■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




postgreSQLのuuid型の対応について 2024/11/18 17:21:43
katayama           katayama-n9@itec.hankyu-hanshin.co.jp
オブジェクトブラウザERのバージョン23を使用しております。
postgreSQLのテーブル属性でuuid型という選択肢がありませんでした。
こちらの型は未対応ということでしょうか。
また最新バージョンであれば対応しているということはありますでしょうか。

以上、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

Re: postgreSQLのuuid型の対応について 2024/11/19 09:39:03
OBサポート
OBサポートです。

誠に恐れ入りますが、SI Object Browser ERに関しましては、
PostgreSQLのUUID型が現状既定で定義されていない状態となります。
※最新バージョンも同様となります。

一方で、SI Object Browser ERでは、自前でデータ型を定義し利用することが可能となります。
下記手順に沿って、別途UUID型の追加を行った上でのご利用をお願いできますでしょうか。
【設定手順】
@「ツール」 > 「データ型テーブル」 にてデータ型テーブル画面を表示
Aデータベース:PostgreSQLの状態で下記データ型行を追加する
・データタイプ:UUID
・長さ:なし
・精度:なし

B「登録」を押下してデータ型を登録
Cエンティティ画面上でデータ型列にて「UUID」が候補として表示されることを確認する


本件、大変ご不便ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

Re: postgreSQLのuuid型の対応について 2024/11/19 11:11:12
katayama           katayama-n9@itec.hankyu-hanshin.co.jp
ご担当者様

丁寧なご回答をいただきありがとうございました。
元の文章を引用して返信