■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




OBER18で作成したedmファイルをOBER23.0.1で 2024/11/19 17:09:54
TIS
OBER18で作成したedmファイルをOBER23.0.1で開くと
「スタックオーバーフロー」とメッセージが表示される。

エラーログなどはどこに出力されるか?
あまりにも不親切
元の文章を引用して返信

Re: OBER18で作成したedmファイルをOBER23.0.1で 2024/11/20 10:53:27
OBサポート
OBサポートです。
本件、ご回答が大変遅くなってしまい、誠に申し訳ありません。

■アプリケーションログについて
誠に恐れ入りますが、SI Object Browser ERに関しまして、
実行時のアプリケーションログを記録する動作はございません。

■スタックオーバーフローのエラーについて
お問い合わせの事象に関しましては、SI Object Browser ER 23にて行われた、
循環リレーションシップを含む設計を禁止する動作変更によって発生している事象と考えられます。

こちらの動作が弊社製品側の潜在的なバグを引き起こす要因となること、
また実際のデータベースに反映された際に意味を持たないモデルとなってしまうことから、
リレーションシップが循環するような設計はできないように、内部のプログラムの動作が変更されております。

この動作変更に起因して、旧バージョンにて設計されたER図にて循環リレーションシップが作成されている場合、
SI Object Browser ER 23にて表示しようとする際に当エラーが発生するものと考えられます。

■事象回避について
当該事象に関しましては製品内部の動作によるため、
旧バージョンにて循環リレーションを排除したER図を、ver.23で利用いただく必要がございます。

また、本事象は最新バージョンのver.24にて改善を行っておりますため、
最新バージョンのトライアル版にて動作をご確認いただき、問題がない場合に可能であれば
最新バージョンへの移行をお願いできますと幸いです。

本件、大変ご不便ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信