■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




<<先頭ページへ <前ページへ / 822 ページ次ページへ> 最終ページへ>>

投稿No.8337
ツリー表示
2025/06/19 16:54:31
ハンドルネーム OBサポート
製品 OB
タイトル Re: ライセンス認証キーが取得できない
メッセージ本文 OBサポートです
ご返信が大変遅くなり申し訳ございません。

■ライセンス認証時のエラーにつきまして
弊社サポート宛にもご連絡いただきましたので、下記サポートよりメールにてご回答させていただきます。

【窓口】
oob.support@sint.co.jp

本件、大変ご不便ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

投稿No.8336
ツリー表示
2025/06/19 15:15:09
ハンドルネーム OBサポート
製品 OB
タイトル Re: ライセンス認証時に登録する「登録名」について
メッセージ本文 OBサポートです
ご返信が大変遅くなり申し訳ございません。

■ライセンス認証時のエラーにつきまして
ライセンスに関わるお問い合わせのため、弊社サポート側でより詳細な状況確認をさせていただきたく存じます。
つきましては、以下の窓口宛まで必要情報を添えてご連絡をお願いできますでしょうか。

【窓口】
oob.support@sint.co.jp

【必要情報】
・ご利用のライセンス情報(シリアルNO、プロダクトNOもしくはプロダクトKEYなど)

本件、大変ご不便ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

投稿No.8335
ツリー表示
2025/06/19 12:21:00
ハンドルネーム Y0619           tota.suzuki.kf@ykk.com
製品 OB
タイトル ライセンス認証キーが取得できない
メッセージ本文 お世話になっております。

表題の件につきまして、下記のような状況となっておりますので、ご確認をお願いできますでしょうか。

製品をインストールし、プロダクトNO.とプロダクトKEYを入力
→「ライセンス認証KEYの取得」を押下後、認証番号が自動入力される
→登録名を記入後に「登録」を押すと、残り登録回数が表示される(回数は足りている)
→「はい」を押すと、「入力情報に誤りがあります。入力画面に戻りご確認ください。」というメッセージが表示される

確認すべきポイント、対応方法についてご教授いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

投稿No.8333
ツリー表示
2025/06/18 11:13:54
ハンドルネーム OBサポート           oob.support@sint.co.jp
製品 全般
タイトル OBの新ライセンス販売およびバージョンアップのお知らせ
メッセージ本文 OBサポートです。

2025年6月18日付けで、新たに
『SI Object Browser コンプリートサブスクリプションライセンス』を
販売開始いたしましたのでお知らせいたします。

本ライセンスはSI Object Browserの全データベース対応版および
SI Object Browser ERがすべて利用できるライセンスとなります。
詳細は以下のページをご覧いただけますでしょうか。
https://products.sint.co.jp/siob/completesubscription

あわせて、各製品のバージョンアップを行いましたのでお知らせいたします。
SI Object Browser コンプリートサブスクリプションライセンスは
本最新バージョン以降でご利用いただけますためバージョンアップの上ご利用をお願いいたします。

・SI Object Browser for Oracle 24.2.0.0
・SI Object Browser for SQL Server 25.1.0.0
・SI Object Browser for Postgres 24.2.0.0
・SI Object Browser for MySQL 24.3.0.0
・SI Object Browser ER 24.1.0.0

上記新ライセンスの対応の他、一部の製品で機能追加や不具合修正も行っています。
詳細は以下をご覧いただけますでしょうか。
https://products.sint.co.jp/siob/blog/completesubscription

今後とも、よろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

投稿No.8332
ツリー表示
2025/06/18 10:28:46
ハンドルネーム DACHI
製品 OB
タイトル ライセンス認証時に登録する「登録名」について
メッセージ本文 お世話になっております。

過去にも同様の投稿(投稿No.7858)がありましたが、ObjectBrowser23のライセンス認証時に登録する情報について、「登録名」に任意の値を入力すると「登録名は「メールアドレス」または「メールアドレス(氏名)」の形式で入力してください。」とエラーメッセージが出ました。

過去投稿ではメンテナンスによる影響とのことでしたが、確認した限り該当するメンテナンス情報がなく。

お手数をおかけしますが状況確認をお願いします。

元の文章を引用して返信

投稿No.8330
ツリー表示
2025/06/13 15:19:29
ハンドルネーム OBサポート
製品 OB
タイトル Re: バインド変数に全角だとエラー?
メッセージ本文 OBサポートです。

■バインド変数に全角文字を指定した場合の動作
お問い合わせ頂きました動作に関しまして、
弊社環境でも同様の事象の再現を確認いたしました。

バインド変数に全角文字を含めた際に、SQLの解析の問題で正しく処理が行われていないものと考えられます。

誠に恐れ入りますがバインド変数については、
半角文字による指定の上で回避をお願いできますでしょうか。

本件、大変ご不便ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

投稿No.8329
ツリー表示
2025/06/13 14:59:49
ハンドルネーム ★そうた★           hyama9999@gmail.com
製品 OB
タイトル バインド変数に全角だとエラー?
メッセージ本文 実行環境
【SI Object Browser情報】
バージョン : Postgres24.1.0.0 (x64)

【PostgreSQL情報】
バージョン : 16.8
エンコーディング:UTF8

SQL実行で以下を実行しました

SELECT *
FROM a_test a
WHERE 0 = 0
AND a.a_name like '%' || :a_name || '%'

この時、バインド変数(a_name)に全角ひらがなを設定して
実行すると、エラーになります

「結果セットを返さないコマンドを開いたり定義することは出来ません」

半角英数字なら正しい結果になります
元の文章を引用して返信

投稿No.8328
ツリー表示
2025/06/11 10:50:38
ハンドルネーム OBサポート
製品 OBER
タイトル Re: SQL出力対象エンティティを一定の基準で絞り込めるか
メッセージ本文 OBサポートです。
本件、ご回答が大変遅くなってしまい、誠に申し訳ありません。

■フォワードエンジニアリング時のグルーピング・範囲選択について
誠に恐れ入りますが、現状の機能としてフォワード対象のエンティティを
サブモデル単位・範囲選択単位等でグルーピングする仕組みがご用意できておりません。

メインモデル上に存在するエンティティ、ビューなどを対象として一覧表示し、
既定で全選択された状態でフォワードエンジニアリング画面が立ち上げる動作となります。

本件、ご希望に沿うことができず誠に申し訳ありません。
グルーピングの仕組みに関しましては、今後の機能改善要望として
弊社開発側に連携させていただきます。

大変お手数ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

投稿No.8327
ツリー表示
2025/06/10 18:50:11
ハンドルネーム 質問者001
製品 OBER
タイトル SQL出力対象エンティティを一定の基準で絞り込めるか
メッセージ本文 【実現したいこと】
サブモデルなど、ある一定の基準でテーブルをグルーピングし、出力するSQLもその単位で管理できるようにしたい。

【現状】
目下、OBERの導入を検討をしている段階である。
所属するプロジェクトでは、管理しているエンティティが数百のオーダーで存在している。
これまでは、機能モジュールごとにSQLのDDLファイルを分けて管理していた。
これをOBERに適用するため、機能モジュールごとのサブモデルを作成し、管理するエンティティを分けることとした。
そして、フォワードエンジニアリングを通して、サブモデルごとにSQLファイルを分けたかった。
しかしフォワードエンジニアリング画面でエンティティを絞り込む時、エンティティごとでしか対象テーブルを選択できない。

【質問・要望】
サブモデル、範囲選択など、エンティティを一定の基準でグルーピングした単位で、出力対象エンティティを絞り込む方法はあるか。

【環境】
・DB: PostgreSQL 14
・OBER: SI Object Browser ER 24(64bit)(試用版)
元の文章を引用して返信

投稿No.8326
ツリー表示
2025/05/27 09:44:54
ハンドルネーム OBサポート
製品 OBER
タイトル Re: 読み取り違反
メッセージ本文 OBサポートです。
本件、ご回答が大変遅くなってしまい、誠に申し訳ありません。

■EDMファイル表示時のアドレス違反について
EDMファイル表示の際にアドレス違反が発生する場合、
以下の原因が考えられます。
@作業フォルダの権限が不足している
A不正な形式で保存が行われてしまったなどの理由で内部的な解析に失敗している

■@作業フォルダの権限について
SI Object Browserでは、既定で以下の作業フォルダに履歴情報等を記録します。
C:\ProgramData\OBERXX\temp
※XXの箇所にはバージョン番号が相当します。
当該フォルダへの権限が不足するために、一部機能においてエラーが発生する場合がございます。

【対処方法】
作業フォルダへの権限を見直すか、もしくは削除・再作成を行うことで
事象が改善する可能性がございます。
・権限見直し:
 上述のフォルダに対して、SI Object Browserを実行するOSユーザーの書き込み・読み取り権限、
 もしくはフルコントロールなどの権限追加をお願いいたします。

・削除・再作成:
 上述のフォルダはアプリケーション起動時に存在しない場合、再作成が行われます。
 一度フォルダを削除した状態でアプリケーションを再度起動いただき、
 EDMファイルを表示した際にエラーとならないかご確認をお願いいたします。

■A内部的な解析に失敗している
EDMファイルはXML形式のファイルとして記録されており、
SI Object Browser上で表示する際にはファイルを解析して、各種オブジェクト(エンティティ、リレーションなど)を復元する動作となります。

前回保存されたEDMファイルが不正な形であったために、この解析処理が上手くいかず、
内部的にエラーとなってしまっている可能性がございます。

【対処方法】
実際のEDMファイルを確認した上での技術的な調査等が必要となります。
調査にはライセンスとは別に保守サポートにご加入いただいている必要がございます。

誠に恐れ入りますが、別途保守サポート情報と該当のEDMファイルを添えて、
弊社製品サポート窓口宛までご連絡いただけますでしょうか。

本件、大変ご不便ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

<<先頭ページへ <前ページへ / 822 ページ次ページへ> 最終ページへ>>