■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




<<先頭ページへ <前ページへ / 815 ページ次ページへ> 最終ページへ>>

投稿No.55
ツリー表示
2001/10/24 15:55:28
ハンドルネーム 海老原@SI           kayo@sint.co.jp          http://ww.sint.co.jp
製品 OB
タイトル Re: 英語版Ver6と日本語版Ver7の差異について
メッセージ本文 こんにちは、システムインテグレータの海老原です。

Object Browserをご愛用いただいているとのこと、
誠にありがとうございます。

英語版Ver6と日本語版Ver7の差異についてお問い合わせをいただきました。

英語版Ver6なのですが、日本語版の v.6.0.0.0にあたります。
よって、大変申し訳ありませんが、v.6.0.0.0 以降の修正、
機能追加が施されていない状態となっております。
以下をご参照いただけますでしょうか。

V.6のリリースノート


V.7の新機能


V.7のリリースノート


詳細なエラーの内容がよく分からないので何とも言えないのですが、
v.7で修正済みの問題が英語版v.6で発生している可能性があります。

ただ、誠に申し訳ありませんが、英語版のほうは開発が頓挫している状態でして、
販売及びサポート(バグフィックス版の提供含む)を現在見合わさせて頂いております。
よって修正プログラム等はご提供できないのですが、
エラーのご報告は伺っておきたいので、
私海老原宛にメールでエラーの状況をご報告頂けますでしょうか。

以上、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

投稿No.54
ツリー表示
2001/10/24 15:47:06
ハンドルネーム 梅田@SI           umeda@sint.co.jp          http://www.sint.co.jp
製品 OB
タイトル バージョンアップ時期
メッセージ本文 わたしいくさん、初音さん、こんにちは。Object Browserをお使いいただきありがとうございます。
Object Browserのメジャーバージョンアップ「Object Browser 8.0かな?」は、もちろんやらなければならないと思っているのですが、まだしばらく先になりそうです。今は、それに先行して「Object Browser ER」の開発をやっているのですが、こちらの方もCAD技術不足で思ったよりも時間がかかっていて…という状況でしょうか。
(なにぶん一人で開発しているので…。でもクオリティの高いソフトを維持するためにはこの体制が一番と考えているのも事実です。)




元の文章を引用して返信

投稿No.53
ツリー表示
2001/10/24 15:40:01
ハンドルネーム わたしいく
製品 OB
タイトル マイナーバージョンアップ時期を知りたかったのです
メッセージ本文 こんにちは。

[初音玲]さんレスありがとうございます。m(_ _)m
>Oracle9iを使うので無ければ、Ver7にするだけでも、すごく
>便利になると思います。

今のところ9iを使う予定はありません。
9i対応版となると恐らくメジャーバージョンアップですよね?
私はマイナーバージョンアップの時期を知りたかったのです。
差分をダウンロードしたりする手間が省けるので・・・。
マイナーアップは、もうじきかなと思って質問した次第です。

言葉足らずで申し訳ありませんでした。m(._.)m
元の文章を引用して返信

投稿No.52
ツリー表示
2001/10/24 15:00:16
ハンドルネーム 初音玲
製品 OB
タイトル Re: 英語版Ver6と日本語版Ver7の差異について
メッセージ本文 [わんた]
>デバッグ画面の体裁も異なりましたので、バージョンの違いかと思い、
>バージョンの差異が何処かに書かれていないかとホームページ中を探
>し回りましたが、見つける事が出来ませんでした。
http://www.sint.co.jp/siob/html/v7new.html
なのでは?
元の文章を引用して返信

投稿No.51
ツリー表示
2001/10/24 14:57:10
ハンドルネーム 初音玲
製品 OB
タイトル Re: 次期バージョンアップはいつ頃でしょうか?
メッセージ本文 >現在、Ver,5.0.0.7を使っていますが、PC更新に伴い
>最新版を購入しようと考えております。
>更新履歴から推測すると、もうそろそろバージョンアップ
>しそうな気がするのですが、どうなんでしょうか?
Oracle9iを使うので無ければ、Ver7にするだけでも、すごく
便利になると思います。
バージョンアップに合わせて購入するよりも、現時点での最
新版を少しでも長く「最新版」として利用した方がお得感が
あるかなと思います。
元の文章を引用して返信

投稿No.50
ツリー表示
2001/10/23 18:28:03
ハンドルネーム わんた           wan-ta@geocities.co.jp
製品 OB
タイトル 英語版Ver6と日本語版Ver7の差異について
メッセージ本文 いつもObjectBrowser利用させて頂いております。

さて、弊社内で外国籍の社員にもOBを使ってもらおうと、英語版トライアル版をダウンロードし使用させて頂きました。
ところが、同じストアドプログラムを、英語版・日本語版でそれぞれデバッグしようとしたところ、英語版でのみエラーが起きてしまいました。

デバッグ画面の体裁も異なりましたので、バージョンの違いかと思い、バージョンの差異が何処かに書かれていないかとホームページ中を探し回りましたが、見つける事が出来ませんでした。
#日本語版Ver7の改訂履歴はありましたが。

そこで、Ver6からVer7への大きな機能差異もしくは、不具合修正点について情報があれば教えて頂きたいと思っております。

以上、よろしくお願いします。

#本来、こちらに書き込んで良いものかどうか迷いました。
#サポート受付(?)のアドレスに送った方が良い場合はその旨もお伝えください。
元の文章を引用して返信

投稿No.49
ツリー表示
2001/10/23 17:51:56
ハンドルネーム こじろう           sasaki@fsc.nk-exa.co.jp
製品 OB
タイトル クリップボードへ出力について
メッセージ本文 検索結果のクリップボードへの出力機能ですが、
CHARタイプのカラムにスペースが設定されている場合スペースが出力されません。
VARCHAR2タイプのカラムは、正しくスペースが出力されます。

困っているのは、出力結果をファイルに保存しSQL-LODERで取り込む場合
NOT NULL属性に引っかかってしまうことです。

オブジェクトブラウザーのどこかの設定を変更すれば
CHARタイプもスペース出力可能になるのですか?

回答よろしくお願いします。

テーブル定義
CREATE TABLE 営業日報会社マスタ
(
会社コード NUMBER(4,0) DEFAULT 0 NOT NULL,
マスタ区分 NUMBER(2,0) DEFAULT 0 NOT NULL,
名称コード CHAR(3) DEFAULT ' ' NOT NULL,
処理年月 NUMBER(6,0) DEFAULT 0 NOT NULL,
名称_漢字 VARCHAR2(40) DEFAULT ' ',
作成年月日時分秒 DATE DEFAULT SYSDATE,
更新年月日時分秒 DATE
);

カンマ区切りで出力した結果
7,13,,200105, ,2001/05/30 15:51:10,2001/05/30 16:58:09
元の文章を引用して返信

投稿No.48
ツリー表示
2001/10/23 17:53:08
ハンドルネーム わたしいく
製品 OB
タイトル 次期バージョンアップはいつ頃でしょうか?
メッセージ本文 いつも愛用させていただいております。

現在、Ver,5.0.0.7を使っていますが、PC更新に伴い
最新版を購入しようと考えております。
更新履歴から推測すると、もうそろそろバージョンアップ
しそうな気がするのですが、どうなんでしょうか?

買い控えが多発するから秘密でしょうか? (^_^;
元の文章を引用して返信

投稿No.47
ツリー表示
2001/10/22 18:39:29
ハンドルネーム 海老原@SI           kayo@sint.co.jp          http://ww.sint.co.jp
製品 OB
タイトル Re: SQLの実行について
メッセージ本文 クロノスさん、こんにちは。システムインテグレータの海老原です。
弊社の製品、SI Object Browser をご利用頂き、誠にありがとうございます。

>Select文を記述/実行して、項目名が未登録だった場合に
>SQL*Plusなどの様に、エラー表示に未登録項目を表示できませんか?
上記は↓のような表示のことですよね?

----------------------------------
エラー行: 1: エラーが発生しました。
ORA-00904: 列名が無効です。
----------------------------------

ご意見ありがとうございました。
ご要望として承り、検討させていただきます。
今後とも、SI Object Browser を宜しくお願い致します。

元の文章を引用して返信

投稿No.46
ツリー表示
2001/10/18 15:41:48
ハンドルネーム クロノス
製品 OB
タイトル SQLの実行について
メッセージ本文 クロノスと申します。
ObjectBrowser(7.07.35)を利用させて頂いております。

SQLの実行について要望があります。
Select文を記述/実行して、項目名が未登録だった場合に
SQL*Plusなどの様に、エラー表示に未登録項目を表示できませんか?

ご検討お願い致します。
元の文章を引用して返信

<<先頭ページへ <前ページへ / 815 ページ次ページへ> 最終ページへ>>