■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




<<先頭ページへ <前ページへ / 815 ページ次ページへ> 最終ページへ>>

投稿No.8277
ツリー表示
2025/01/15 09:55:17
ハンドルネーム OBサポート
製品 OB
タイトル OB for MySQL 24.2 リリースのお知らせ
メッセージ本文 OBサポートです。

2025年1月15日付けで、
「SI Object Browser for MySQL 24.2」、
「SI Object Browser for MySQL ReadOnly Edition 24.2」
のリリースをいたしましたのでご連絡いたします。

今回のリリースでは、レプリケーション機能、MySQL HeatWave AutoMLのデータロード機能の追加や
細かな機能調整、不具合対応を実施しております。

詳細は下記をご確認ください。

■プログラム修正履歴
 https://products.sint.co.jp/siob/support/history

また、最新バージョンのトライアル版は以下よりダウンロードいただけます。

■トライアル版ダウンロード
 https://products.sint.co.jp/siob/trial

今後とも何卒、よろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

投稿No.8276
ツリー表示
2025/01/07 08:48:09
ハンドルネーム 欲しいです。
製品 OB
タイトル Re: 【要望】複数の結果をまとめて出力したい
メッセージ本文 この機能欲しいですね。
データ出力がとても楽になる。。
元の文章を引用して返信

投稿No.8275
ツリー表示
2024/12/24 17:31:12
ハンドルネーム OBサポート
製品 その他
タイトル 【年末年始休業のお知らせ】
メッセージ本文 平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。

2024年12月28日(土) 〜 2025年1月5日(日)

■お問い合わせについて
最終日2024年12月27日(金)の技術サポート受付は15:00までとさせていただきます。
※年末のため混雑が予想され、お問い合わせ内容によっては
 年内にご返信できない場合がございますが、
 2025年1月6日(月)より順次ご返信させていただきます。

ご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが、
何卒ご了承ください。
元の文章を引用して返信

投稿No.8274
ツリー表示
2024/12/20 14:12:12
ハンドルネーム OBサポート
製品 OB
タイトル Re: Object Browser をリモート接続で使用す
メッセージ本文 OBサポートです。
ご回答が大変遅くなってしまい誠に申し訳ありません。

■リモート接続時の動作について
弊社環境でもWindows 11環境上にインストールされているSI Object Browser for Oracle ver.14について、
クライアントWindows11 端末からのリモート接続にて動作確認しましたところ、
置換ダイアログのウィンドウについて、画面上で極端に下端の方に表示される動作を確認いたしました。

当事象について確認しましたところ、
画面表示時のレジストリ記録情報の不具合が確認され、ver.19以降での修正が行われております。
弊社側の状況確認が不足しており、誠に申し訳ありません。

また、当事象に関しまして
誠に恐れ入りますが、ver.14に関しましては旧バージョンのため修正が行われておらず、
ディスプレイの解像度によってはお問い合わせの事象のように、画面外に初期表示時点で表示が行われてしまう可能性がございます。

■回避策について
アプリケーション側の設定にて対応ができないため、
別途手動にはなりますがレジストリの情報を修正いただく方法で対処をお願いできますでしょうか。

【対応手順】
@SI Object Browserを終了する
Aレジストリエディタ(regedit.exe)を起動する
B以下のレジストリの情報を書き換える
 〇対象レジストリ:
  ・コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\SystemIntegrator\OB13\EDITOR\SEARCH
  ・コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\SystemIntegrator\OB13\EDITOR\REPLACE

 〇変更値:
  上記それぞれのレジストリにて、以下の文字列値が登録されておりますので、
  値の変更をお願いいたします。
  ・Left:現行の設定値→100
  ・Top:現行の設定値→100
  ※設定値に関しましては、ご利用ウィンドウ内に収まる範囲での値を設定いただけましたら
   100以外の値でも問題はございません。

Cレジストリ値変更後SI Object Browserを起動して検索・置換のダイアログを表示する

上記操作以降は、画面上の最終記録位置を基準にレジストリ値に情報が記録されますため、
都度レジストリの操作は必要ありません。
製品不具合に関しまして、大変ご不便ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。

■最新バージョンご利用のお願い
現状SI Object Browser for Oracle 14に関しましては、製品自体のサポートが終了していることと、
Windows 11に関する動作未検証のバージョンとなります。
当事象の修正を踏まえて、弊社サポートの観点からも
可能であれば最新バージョンでのご利用を推奨いたします。

本件、大変ご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

投稿No.8273
ツリー表示
2024/12/19 16:57:33
ハンドルネーム ケンコウ           hiro_1118_yuuta@outlook.jp
製品 OB
タイトル Re: Object Browser をリモート接続で使用す
メッセージ本文 [OBサポート]
>OBサポートです。
>事象改善しないとのこと承知しました。
>
>■その他確認項目について
>Windowsのタスクバー上で、SI Object Browserのアイコンを何度かクリックいただき、
>各種ダイアログが表示されるかどうかご確認いただけますでしょうか。
>
>過去に一部ウィンドウがモーダルダイアログの裏に表示される事象が報告されており、
>SI Objct Brwoserの本体のウィンドウ背後にダイアログが表示されている可能性がございます。
>
>タスクバー上のアイコンをクリックいただくことで、現在有効なダイアログに対してフォーカスされるため、一度お試しください。
>
>■差分ファイルの適用について
>ご利用バージョンに関する修正プログラムが公開されている場合には、
>下記より差分ファイルを入手いただき、インストールフォルダへの適用をお願いいたします。
>https://products.sint.co.jp/siob/support/diff
>
>本件、大変ご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
>何卒よろしくお願い申し上げます。

その他確認項目についても差分ファイルの適用も行いましたが解決しませんでした。
Object Browser がインストールされているパソコンでは検索・置換ダイアログは正常に表示されます。
Object Browser がインストールされているパソコンをリモート接続で使用すと検索・置換ダイアログが表示されない(Object Browser 全体がロック状態:Escで元の戻る)
win10の環境下ではこのような問題点は発生しなかったのでwin11に代わってリモート接続する際のObject Browser バージョンとか何か因果関係ありますか? ちなみにVer.14を使用しています。


元の文章を引用して返信

投稿No.8272
ツリー表示
2024/12/19 15:57:08
ハンドルネーム OBサポート
製品 OB
タイトル Re: Object Browser をリモート接続で使用す
メッセージ本文 OBサポートです。
事象改善しないとのこと承知しました。

■その他確認項目について
Windowsのタスクバー上で、SI Object Browserのアイコンを何度かクリックいただき、
各種ダイアログが表示されるかどうかご確認いただけますでしょうか。

過去に一部ウィンドウがモーダルダイアログの裏に表示される事象が報告されており、
SI Objct Brwoserの本体のウィンドウ背後にダイアログが表示されている可能性がございます。

タスクバー上のアイコンをクリックいただくことで、現在有効なダイアログに対してフォーカスされるため、一度お試しください。

■差分ファイルの適用について
ご利用バージョンに関する修正プログラムが公開されている場合には、
下記より差分ファイルを入手いただき、インストールフォルダへの適用をお願いいたします。
https://products.sint.co.jp/siob/support/diff

本件、大変ご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

投稿No.8271
ツリー表示
2024/12/19 14:01:10
ハンドルネーム ケンコウ           hiro_1118_yuuta@outlook.jp
製品 OB
タイトル Re: Object Browser をリモート接続で使用す
メッセージ本文 [OBサポート]
>OBサポートです。
>
>■ウィンドウ表示位置の制御について
>ダイアログがサブモニター側に表示される旨承知いたしました。
>SI Object Browserの各種画面表示位置に関する情報を初期化することで
>事象改善が図れる可能性がございます。
>
>以下の手順にて事象が改善されるかどうか、ご確認をお願いできますでしょうか。
>
>【実施手順】
>@SI Object Browserを終了する
> ※操作が効かない場合にはタスクマネージャからの強制終了をお願いいたします。
>
>A画面レイアウト初期化ツールを実行する
> C:\Program Files\OBOXX\guiinit.exeを起動します。
> ※XXにはご利用のSI Object Browser のバージョン番号が該当します。
>  また、32bit版ご利用の場合はProgram Files (x86)配下になります。
>
>B利用中のSI Object Browserの製品名を指定して初期化を実施
>
>C再度SI Object Browserを起動して各種画面がメインウィンドウ上に表示されるかどうかを確認する
>
>本件、大変ご不便ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
>何卒よろしくお願い申し上げます。


回答内容で初期化を行いましたが検索および置換クリックのダイアログがディスプレイ1またはディスプレイ2どちらにも表示されていません

初期化以外に対策はありますでしょうか?



元の文章を引用して返信

投稿No.8270
ツリー表示
2024/12/19 13:28:23
ハンドルネーム OBサポート
製品 OB
タイトル Re: Object Browser をリモート接続で使用する問題点
メッセージ本文 OBサポートです。

■ウィンドウ表示位置の制御について
ダイアログがサブモニター側に表示される旨承知いたしました。
SI Object Browserの各種画面表示位置に関する情報を初期化することで
事象改善が図れる可能性がございます。

以下の手順にて事象が改善されるかどうか、ご確認をお願いできますでしょうか。

【実施手順】
@SI Object Browserを終了する
 ※操作が効かない場合にはタスクマネージャからの強制終了をお願いいたします。

A画面レイアウト初期化ツールを実行する
 C:\Program Files\OBOXX\guiinit.exeを起動します。
 ※XXにはご利用のSI Object Browser のバージョン番号が該当します。
  また、32bit版ご利用の場合はProgram Files (x86)配下になります。

B利用中のSI Object Browserの製品名を指定して初期化を実施

C再度SI Object Browserを起動して各種画面がメインウィンドウ上に表示されるかどうかを確認する

本件、大変ご不便ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

投稿No.8269
ツリー表示
2024/12/19 13:22:10
ハンドルネーム OBサポート
製品 OB
タイトル Re: オブジェクト一覧に作成日時、更新日時が表示されない
メッセージ本文 OBサポートです

■オブジェクトの作成・更新日時について
誠に恐れ入りますが、SI Object Browser for Postgresに関しましては、
現状オブジェクトの作成・更新日時をオブジェクトリスト上に表示していない動作となります。
※内部的にも作成・更新日時の情報を取得していないため、設定等でも表示が行われません。

本件、機能不十分となり誠に申し訳ありません。

弊社開発側にもお問い合わせがあった旨連携させていただき、
今後の機能改善として検討させていただきます。

大変ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

投稿No.8268
ツリー表示
2024/12/19 10:31:18
ハンドルネーム ケンコウ           hiro_1118_yuuta@outlook.jp
製品 OB
タイトル Object Browser をリモート接続で使用する問題点
メッセージ本文 会社のパソコンのObject Browser をリモート接続して使用する際に検索および置き換えボタンをクリックするがサブ画面が表示されないので何もできません。 
会社のパソコンでObject Browserを使用時は検索および置き換えボタンをクリックした際には正常にサブ画面は表示されます。

今までwindows10(会社(ディスクトップ)も自宅(ディスクトップ))で今回の現象は出ていません
現在はwindows11(会社(ディスクトップ)自宅(ノートパソコン))解像度は同じ1920x1080に合わせています。
対策方法をご教授ください。
元の文章を引用して返信

<<先頭ページへ <前ページへ / 815 ページ次ページへ> 最終ページへ>>