■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




製品開発の人件費 2002/12/06 08:48:10
まる
9i対応のOB,OBERが出たら、購入する予定です。この掲示板を見ますとOBは大変良いツールのようですね。下のツリーにも9i対応のスケジュールの話が出ていますし、皆さん、気にされていると思います。システムインテグレータとしても、早く9iに対応したかったのでしょうが(スケジュールが遅れると他社製品に乗り換えざるをえない)、開発にかかる人件費のことを考えると難しいですよね。

アメリカ(特にシリコンバレー)では、ベンチャーキャピタルが盛んで、システムインテグレータのような中小企業でも製品が魅力的であると認められれば、たくさんの出資金が集まってきますが、日本では難しいでしょうね。それどころか、コンピューターの知識がまるでない銀行が「貸ししぶりするぞ」と強迫するそうですから。

私は会社運営にまったくの素人ですが、社債の発行などで資金調達はできないでしょうか? 株式だと株を買い占められ、会社を買収されてしまう可能性があるので(社債は安全?)危険かもしれません。OBがユーザーに好評である以上、たくさんのソフトウエアハウス(大手も含めて)が出資してくれるのではないでしょうか?

また、英語版を開発して、アメリカ人に使わせれば、アメリカから出資の話がくるかも?
元の文章を引用して返信

Re: 製品開発の人件費 2002/12/07 15:56:41
梅田@SI           umeda@sint.co.jp http://www.sint.co.jp
投稿ありがとうございます。
9i対応が’ゆっくりとしたスケジュール’になってしまい、申し訳ありませんでした。

実は、このツールはテスト作業以外は1人のエンジニアが開発しています。これは、費用的な面より製品のクオリティを保つためという理由です。これまでいろいろなパッケージソフトを開発してきましたが、「売れたから人手をかける」ことをやって質を落とした痛い経験をしています。ソフトウェアは、工業製品というよりもアートに近いので、できるだけ少ないメンバーで開発するのが理想だと信じています。(その分、9i対応のようにスピードが犠牲になり、ご迷惑をおかけしていますが・・・)

>また、英語版を開発して、アメリカ人に使わせれば、アメリカから出資の話がくるかも?

実は英語版は既にあり、いくつかのユーザーで使ってもらってます。でもマーケティングには先行投資が必要でリスクも大きいので、今のところリクエストベースでの対応にしています。海外のディストリビュータからのオファー待ちというところでしょうか。
元の文章を引用して返信

プログラムの部品化 2002/12/08 09:42:30
まるこの父ヒロシ
事情よく分かりました。システムインテグレーターの社員の方のほうが、私よりずっとプログラムに詳しいと思いますが念のため書かせていただきます。
サンマイクロシステムズから無料オフィスソフト(star office? sun office)が出ていますよね。ソースネクストが違う名前でサポートつきで販売しています。このソフトは部品化された小さなプログラムの集まりで、その集まりがOSと実行エンジン(これも小さなプログラムの集まり?)のインターフェースになっているそうです。そのため、Linux版でも、Windows版でも実行エンジンのソールコードは同じなのだそうです。したがって部品ごとに分散した開発が可能なのだそうです。たしかNetscape、モジラの最新ブラウザーの実行エンジン部(ゲッコー)もWindows版、Linux版、Macintosh版で同じソースコードではなかったでしょうか?
現在開発されているプログラムを少ない手間、人件費で開発されるのが短期的に見れば一番良いのですが、長期的に見ると上記のような部品の集まりから作られている製品に移行していただくと、開発期間の短縮、プログラムが見やすくなることによるバグの少なさ、違うOSへの移植期間の短縮など多くのメリットがあると思います。でも、それが軌道に乗るまでの人件費が心配です。
皆さん、何かいいアイデアはないでしょうか
元の文章を引用して返信

JavaBeans 2002/12/08 09:46:56
まるこの父ヒロシ
追記。JavaBeansという部品化の技術があるそうですが、Javaの場合、実行速度が気になるところです。もっともOEMはJavaでかかれているそうですが。CPUが年々高速化するから、問題にならないのかもしれませんね?
元の文章を引用して返信

Re: JavaBeans 2002/12/16 16:53:51
通りすがりの者
ん〜、結局の所JavaBeansは、「技術」というよりも「定型仕様」ですね。
JavaDocと併用すれば、PG仕様書もいらなくなるので、上手に使えば効率は上がります。

しかし、個人で製品PG全体を押さえている開発形態であれば、仕様書自体が不要なので、
導入した場合には、イニシャルでの開発効率は低下するでしょうね。

ま、あたしが管理者だったら、開発担当PGの下に、ワーカーの女の子数人をつけて、
定型の変換作業などを担当させて開発担当者の負担を減らす事を考える所ですが・・・
(ナンチャラ会議とかに開発担当者の時間を喰われるのは、余りに惜しいです。)
(秘書役の子をつけてあげれば、その分、時間が有効になりますよね。)
(報告書作成や資料収集も同様。本人で無くとも良い作業に、
 優秀な開発者の時間を喰わせるのは、会社の損失そのものですからね。)
・・・既にそういう手配済みなら、ただの余談ですが・・・
元の文章を引用して返信