■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




Amazon RDSの接続方法 2019/07/26 20:32:35
July
Amazon RDSの接続方法について、
SI Object Browser for Oracle 18で「接続先」の欄から選べるようになり
是非利用したいのですが、
よくある質問(FAQ)やマニュアル記載の内容ではよく分からず、接続できませんでした。

例えば、よくある質問の
"AWS側にてRDSインスタンス作成時に割り振られる
エンドポイント名(例:XX.CKDDXWDRZNYW.AP-NORTHEAST-1.RDS.AMAZONAWS.COM)を接続設定のサーバ欄に指定ください。
(Oracleの場合は、tnsnames.oraのSERVERに指定することでも可能です。)"
とありますが、サーバ欄というのはどこか分かりません。

初歩的で恐縮ですが、
画面付きで教えていただけると幸いです。
元の文章を引用して返信

Re: Amazon RDSの接続方法 2019/07/29 13:45:55
OBサポート           oob.support@sint.co.jp
こんにちは。
OBサポートです。

お問い合わせいただいた件につきまして、大変恐縮ですが当掲示板では
添付を行うことができないため、文章での回答とさせていただきます。

■簡易接続文字列で接続する場合
SI Object Browserでは、ログイン画面のデータベース欄に簡易接続文字列を
記載することでOracle Databaseに接続が可能となります。

書式は以下の通りです。
{サーバー名 or IPアドレス}:{ポート}/{サービス名}

例) XX.RDS.AMAZONAWS.COM:1521/ORCL

■tnsnames.oraに接続情報を記載して接続する場合
通常、{Oracle Clientインストールフォルダ}\network\admin\tnsnames.oraにある
Amazon RDSへの接続情報を記載しておくことで、ログイン画面のデータベース欄で
ドロップダウン選択が可能となります。

tnsnames.oraの記載方法に関しましては、Oracle社のドキュメントを
ご参照いただけますようお願いいたします。


何卒、よろしくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信