|
チョコエッグ
|
|
お世話になっております。
Excel取込からエンティティ定義書を読み込んだ際、主キーの順序が正しく読み込まれません。 この問題の回避策を教えていいただけないでしょうか。
具体的には、例えば以下のような主キーの割り振りのテーブルをエンティティ定義書に記載した場合、
■読込元のエンティティ定義書におけるテーブル定義 CREATE TABLE tbl_pktest20240312( item_code INTEGER NOT NULL, ★主キー2番目 register_date INTEGER NOT NULL, ★主キー1番目 storeid INTEGER NOT NULL, ★主キー3番目 col4_data1 TEXT, col5_data2 TEXT ); ALTER TABLE tbl_pktest20240312 ADD CONSTRAINT pk_tbl_pktest20240312 PRIMARY KEY (register_date, item_code, storeid);
SI OBERを新規で開きExcel取込をすると、勝手に主キーのカラム順序が先頭から割り振られて変わってしまいます。
■Excel取込した後、変化してしまう主キー定義 ALTER TABLE tbl_pktest20240312 ADD PRIMARY KEY (item_code, register_date, storeid); ★最初のカラムからの割り振りに変わってしまう
エンティティ定義書をSI OBERから出力した際には、主キーの順序の番号(今回の例では上から2、1、3)や、主キー情報が出力される行には主キーを構成する物理カラム名(register_date, item_code, storeid)が出力されていますが、Excel取込をするといずれも反映されずに、勝手に主キーを構成するカラムを上から順にした内容に置き換わってしまいます(item_code, register_date, storeid,)。
OBERのバージョンは22です。
|
|
|