■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




投稿No.564
ツリー表示
2002/10/21 16:15:25
ハンドルネーム にしかわ
製品 OBER
タイトル 最後に
メッセージ本文 ご丁寧な回答ありがとうございました。
罫線付きのEXCELファイルがあるとは気が付きませんでした。
今晩、さっそく確認させていただきます。

=参考までに割引の極端な例を紹介させていただきます。
・某OSの学生割引
 ×♀という、普通は登録をしないと使えなくなるOSも、学生相手だと事情がかわります。
 ある1200人くらいの県立高校のPC数百台と、教職員は全員が自宅での使用も可能なOS&
オフィスのライセンス金額を聞いて驚きました。1ケタ万円だそうです。つまり、市販の
1ランセンス定価よりも安いのです。

・某ランド
 JAVAのGUIツールでは、バグも多く操作の重いJBuilderの人気があります。
10年前に卒業した大学の工学部の後輩が、3年前は卒論でDelphiで独自OSをつくったとか言っ
てましたが、現在は無料のDelphi Standardと無料のJBuilderを授業で使用しているそうです。
社会に羽ばたいていった学生達の支持があるのではないでしょうか?
 ORACLEを教えている専門学校が増えてきているそうなので、2年で卒業する専門学校への
無償、あるいは大幅ディスカウントでユーザを増やせば、比較的短期で回収できると思われます。

 メモ帳でもできると言って2万円のマイフェスエディターの承認を3年間くれなかった上司も、
4000円の秀丸エディターは即、ボリュームライセンスの承認をくれました。
 薄利多売のご検討をぜひよろしくおねがいいたします。

=UMLへの関心の高さ
 オークションサイトで定価2800円のUMLの本が2001円で落札されるという異例の事態が
起きました。古いプレミア本ならともかく、新刊で、書店でも売ってるような本がこのよう
な値段で落札されたので驚きました。振込み手数料と送料を考えれば異常な現象なのです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48624235
ちなみにアクセス総数: 155、ウォッチリストに追加した総数: 22でした。

 本もたくさん増えてますが、データモデリングのブームが起こってるのでしょうか。
OB ERだと、サブシステムごとの表示という便利な機能があるので、oracle機能を無視してデ
ータモデリングエディター&印刷という目的の顧客でも値段によってはシェアがとれるような
気がします
 10年以上前からささやかれていたケースツールは日本ではとうとう普及しませんでしたが、
ERは使っていて楽しく、とても期待しています。

 以前「直子の代筆」という商品をだしていたとてもユニークなテグレットという企業が、
ありました。セミナーでSIさんがここと似ているなぁを感じました。
「直子の代筆」最新版が最後には100円となってしまいましたが、ERでの英断を期待しつつ、
http://web.teglet.co.jp/temp/naoko/hanbai.html
ますますの発展をお祈り申し上げます。


元の文章を引用して返信