■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




<<先頭ページへ <前ページへ / 376 ページ次ページへ> 最終ページへ>>

一時表について 2001/10/15 15:18:10
おらくるくらお
まずは掲示板開設おめでとうございます。
というかお待ちしておりました。

我社では部単位でバラバラに購入していたObject Browserですが、
先日ついにフリーのライセンスを購入したようです。
私がライセンス数を増やすときに「フリーを買った方が得だ!!」
とあれほど主張していたのに、そのときは認めてもらえませんでした。

OracleをDBとした業務の増加に伴い
Object Browserの利用者が飛躍的に増加した結果でしょう。
それだけ我社ではOracleを利用者の中での使用率が高いソフト、
ということになります。(推定98%)

ということで質問です。
私は8iを利用していますが一時表を先日、
生まれて産まれて始めて初めて作成しました。
CREATE GLOBAL TEMPORARY TABLE.....
作成後Object Browserで確認したのですが
他の普通のテーブルとの違いが解りません。
何か特別な操作が必要なのでしょうか?
また新規に作成する場合はどのようにしたらよいのでしょうか?
元の文章を引用して返信

Re: 一時表について 2001/10/15 19:14:12
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://ww.sint.co.jp
おらくるくらおさん、こんにちは。
システムインテグレータの海老原です。

SI Object Browserをご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

一時表に関してなのですが、大変申し訳ありませんが、
SI Object Browserは一時表のソース表示に未対応となっております。
よって CREATE GLOBAL TEMPORARY TABLE.....でテーブルを作成しても
オブジェクトリストよりオブジェクトを選択し、「ソース表示」を選択すると
CREATE TABLE...と表示されてしまいます。
現在、開発のほうでプログラムを修正しておりますので、
今しばらくお待ち頂けますでしょうか。

現時点で目で分かる違いと言えば、
「表示」メニュー>「オプション」タブ>「基本設定」
>「オブジェクト固有の詳細情報を表示する」にチェックをすると
各オブジェクトの表領域名がオブジェクトリストより見ることが出来るのですが、
一時表は特定の表領域に属さないため、オブジェクトリスト上に表領域名が出てきません。
更に、USER_ALL_TABLESを参照し、「DURATION」列が「SYS$SESSION」のなっていれば
間違いないと思います。

大変お手数をお掛けして申し訳ありませんが、
取り急ぎ、上記の方法でご確認頂けますでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
元の文章を引用して返信

SQL実行 2001/10/12 10:01:54
MAC
SQLを実行すると、”C:\program files\object browser\SQLLOG6.SQL”を作成できませんと
でてしまうのですがなぜでしょうか?
元の文章を引用して返信

Re: SQL実行 2001/10/12 15:11:37
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://ww.sint.co.jp
MACさん、こんにちは。システムインテグレータの海老原です。
弊社の製品、SI Object Browser をご利用頂き、誠にありがとうございます。

ご質問の件ですが、実行したSQL文をお教え頂けますでしょうか。
もし多行にわたる場合は、お手数ですが、私宛にメールで
SQL文をお送り頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。


[MAC]
>SQLを実行すると、”C:\program files\object browser\SQLLOG6.SQL”を作成できませんと
>でてしまうのですがなぜでしょうか?
>
元の文章を引用して返信

Re: SQL実行 2001/10/12 15:30:19
MAC
たいしたSQL文ではありません。
select * from dept


SQL文自体が実行できません。
SQLLOG1.SQLから始まり、
実行ボタンを押す毎に-->SQLLOG2.SQL-->SQLLOG3.SQLと表示されてしまいます。
元の文章を引用して返信

Re: SQL実行 2001/10/12 16:42:36
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://ww.sint.co.jp
いつもお世話になっております。
システムインテグレータの海老原です。

ご報告の現象ですが、SI Object Browser ではSQL実行画面でSQLを実行する際
履歴を「表示」メニュー>「オプション」>「詳細設定」の「作業フォルダ作成先」に
SQLLOG*.SQL というファイルで保存します。
上記オプションにC:\Program Files\Object Browser が指定されているのかと
思うのですが、上記ディレクトリに書き込み権限があるか、ご確認頂けますでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
元の文章を引用して返信

Re: SQL実行 2001/10/12 21:29:57
MAC
原因がわかりました。
Dドライブにインストールされているのですが、
なぜかパスの設定がCドライブになっていました。


C:\Program Files\Object Browser<--この設定になっていた。

D:\Program Files\Object Browser<--実際はここにインストールされている。
元の文章を引用して返信

接続リストの順序について 2001/10/12 00:10:59
Takka
Object Browser を大変愛用させていただいております。
マシンの再インストールをした際に、
Object Browser のインストールの接続リストを追加していて
気が付いたのですが、リストの表示順が追加順でも文字列順でもないのです。
11番目(10番目だったかな?)に追加した接続先が、
3番目にきてしまうので、なぜかと思い、いろいろ調べてみたら、
レジストリのキーの文字列順なのですね。

そこで、要望なのですが、接続リストの表示順を変更できるように
していただけると数が多くなってきた際に見やすくて助かるのですが、
いかがでしょうか。

もし、すでに、そのような機能があるのでしたら、
申し訳ありませんでした。
元の文章を引用して返信

Re: 接続リストの順序について 2001/10/12 15:08:43
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://ww.sint.co.jp
Takkaさん、こんにちは。システムインテグレータの海老原です。
SI Object Browser をご愛用とのこと、ありがとうございます。
大変嬉しく思います。

接続先リストの表示順ですが、ご指摘のとおり、
ソート順を変更することができません。
基本的には登録順に表示されるのですが、
登録されているデータを削除した後に新たに登録した場合は、
削除した場所に登録されます。

ソート順の変更のご要望は、既に同様のご要望が挙がっていることもあり、
できるだけ早く対応したいと考えております。
今後とも貴重なご意見お待ちしています。ありがとうございました。
元の文章を引用して返信

コピーできない 2001/10/11 11:34:35
kenny           kenji1a.sakuma@dx.toshiba.co.jp
select文にて抽出したレコードをコピーしようとしても
「レコードバッファ内のBLOBハンドルが無効です」という
ダイアログがでてコピーできません。
(少ないレコード数の場合はうまく行く)
どのようにすればよいでしょうか。
教えてください。
元の文章を引用して返信

Re: コピーできない 2001/10/12 15:11:51
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://ww.sint.co.jp
kennyさん、こんにちは。システムインテグレータの海老原です。
弊社の製品、SI Object Browser をご利用頂き、誠にありがとうございます。

ご質問の件ですが、あまり大きなカーソル(項目数が多い, 項目長が長い)
については直接データタブを開いたり、更新できないケースがあります。
最大値(制限)につきましては、データ量やカラム数に依り
一概に申し上げられないのですが、お客様の場合も、
このケースに当てはまるものと思われます。
これは、SI OBJECT BROWSERの使用する
BDE(ボーランド・データベース・エンジン)の制限になってしまいます。

なるべく他のアプリケーションを落として
「BDE設定」の「BLOB SIZE」、「BLOBS TO CHACHE」の値を
2倍程度にして試みていただけますでしょうか。
もし、上記を実行しても更新が不可能な場合は、
何卒仕様としてご理解いただけますでしょうか。

今後は、BDEを使用しないデータアクセス方も検討しております。
ご不便をお掛けしてしまいますが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

他のスキーマへのアクセス 2001/10/10 16:41:13
MAC
接続時にユーザID、パスワード、ホスト文字列を入力して接続しますが、
接続していない、別のユーザID(スキーマ)についても、レコードの追加やデータの登録ができてしまいます。

例えば、AAAというユーザID(スキーマ)に接続したのに、BBBというスキーマに対しても
レコードの追加やデータの登録ができてしまうのですがこれでよいのでしょうか?



元の文章を引用して返信

Re: 他のスキーマへのアクセス 2001/10/12 13:51:35
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://ww.sint.co.jp
MACさん、こんにちは。
ふたたび、システムインテグレータの海老原です。

他スキーマに対しての更新ですが、
該当オブジェクトに関する権限を持っていれば、
接続した以外のスキーマへの更新も可能です。
(sql*plusで接続した以外の他スキーマへSQLを発行しても同様ですよね。
それと同じイメージです)
ご確認をお願い致します。
元の文章を引用して返信

結果をEXCELファイルに出力 2001/10/10 16:05:33
MAC
オブジェクトブラウザに”結果をEXCELファイルに出力”というボタンがありますが、
それを押すと、”*.HELP”という拡張子のファイルができてしまいますがなぜでしょうか?
ただし、そのファイルをダブルクリックすると、EXCELファイルとしてちゃんと開けます。
どなたかわかる人いらっしゃいますか?
元の文章を引用して返信

Re: 結果をEXCELファイルに出力 2001/10/12 13:48:53
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://ww.sint.co.jp
MACさん、こんにちは。
システムインテグレータの海老原です。
弊社の製品、SI Object Browser をご利用頂き、誠にありがとうございます。
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。

大変お手数ですが、ご確認していただきたいことが2つほどあります。

・「excel出力」の際、「ファイル名」、「ファイルの種類」欄はどのようになっていますでしょうか。
・*.help ファイルがEXCELアプリケーションに関連づけされていますでしょうか。
元の文章を引用して返信

Re: 結果をEXCELファイルに出力 2001/10/12 15:17:12
MAC
もう一度かくにんしたところ
保存ファイル名の欄に、”C:\Program Files\Object Browser\SCOTT.EMP.XLS”となっていて、実際に出力されたファイルはSCOTT.EMP.XLS”となっていますので正しいと思います。

hlpの拡張子がでたときというのは、オブジェクトブラウザをインストールして
初めて、excel出力の操作を行ったときです。
2度目以降はexcel出力の操作を行っても、ちゃんと”*.XLS”として正しく出力されます。


・ちなみにhelpファイルはexcelに関連づけされていないです。
元の文章を引用して返信

SQL Server版 2001/10/10 08:35:53
mm
はじめまして
Object Browserにはいつもお世話になっています。
ずっとOracleの開発で愛用していたのですが、今度SQL Srverの開発をやることになってしまいました。SQL ServerのEnterprise Managerは、重すぎて非常に使いにくいので、Object BrowserのSQL Server版が欲しいと思うこの頃です。
開発する予定とかありませんでしょうか?
元の文章を引用して返信

Re: SQL Server版 2001/10/12 14:55:07
梅田           umeda@sint.co.jp http://www.sint.co.jp
Object Browserをお使いいただきありがとうございます。
SQL Server版の要望は前から頂いているのですが、開発リソースが限られているのでとてもできそうにない状況です。1つのツールで複数のRDBMSに対応するというのが理想なのですが、そういうふうに兼用スタイルにすると固有の機能に対する突っ込みが薄まり、本当に便利な機能が用意できなくなる恐れもあります。Object Browserの場合は、Oracle専用ということで、「浮気」をせずに、これからも頑張っていこうと思っています。
元の文章を引用して返信

海外進出期待してます。 2001/10/03 16:15:30
ウォーターボーイズ
はじめまして、ウォーターボーイズといいます。
掲示板の開設、おめでとうございます。

Ver5.0の頃からずっと愛用していて、今ではこれなしでは開発ができない体になってしまいました。海外に通用するような日本のソフトって少ないので、海外ソフトに負けないでがんばってください。

中国へ進出した後は、やっぱり米国でしょうか?
元の文章を引用して返信

ありがとうございます。 2001/10/04 13:55:29
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://ww.sint.co.jp
ウォーターボーイズさん、はじめまして。
システムインテグレータの海老原です。

v.5よりSI Object Browser をご愛用とのこと、ありがとうございます。
というと、私より長いことになりますね。
高いご評価を頂き、大変嬉しく思います。

さて、SI Object Browser の海外進出動向なのですが、
現在のところ、中国語版のみ実績があります。
英語版はv.6のころに作成したのですが、
現地での代理店が見つからないため、
開発がストップしてしまっている状態です・・・。
弊社の英語サイトに英語版のトライアル版がございますので、
もし代理店としてご関心がある方は、ご試用の上、是非ご検討頂きたいと思います。
宜しくお願いいたします。(なんだか宣伝になってしまいました)

米国ももちろん魅力的な市場なのですが、何でも、韓国もoracleのシェアが高いとか。
韓国のOracle&開発支援ツール事情は興味深いですね。
どなたか情報をお持ちでしたら是非教えて下さい。

それでは、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



元の文章を引用して返信

中国展開は時間がかかります… 2001/10/09 19:35:20
梅田@SI           umeda@sint.co.jp http://www.sint.co.jp
励ましありがとうございます。

中国語版の開発は、中国の技術者が日本で仕事をしている時にこのソフトに触れて非常に惚れ込んでいただいたのがきっかけでした。

本国に帰ってから「中国語版」のオファーをいただき、「そんじゃやってみっか!」ということでお願いすることになりました。とっても技術力のある方々で、「翻訳こんにゃく」のような変換ソフトを作って一気に中国語版を作っていただき、現在販売を始めたところです。人間的にもとっても魅力的な人たちで、私はすっかり中国人が好きになってしまいました。

中国版の販売の方は、時間がかかりそうです。まだまだ数本しか売れていませんが、揚子江のように気長にビジネスを育てていただければと思っているところです。

「翻訳こんにゃく」ソフトを使えば、英語版でも韓国語版でも簡単に作成できるようなので、どなたか惚れ込んでくれる方がいらしたら、是非、オファーください。
元の文章を引用して返信

Object Browser データの更新タイミングについて 2001/10/03 15:14:18
きのこ
こんにちは、きのこです。
質問なのですが、Object Browser のデータタブからの更新タイミングは
どのような仕様になっているのでしょうか?
データを手で修正する際、更新されたりされなかったりするような
気がするんですが・・・。
教えて下さい。よろしくお願いします。
元の文章を引用して返信

Re: Object Browser データの更新タイミングについて 2001/10/04 13:55:43
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://ww.sint.co.jp
きのこさん、こんにちは。
システムインテグレータの海老原です。

ご質問の件ですが、
「表示」メニュー > 「オプション」 > 「SQL結果出力」タブ > 「データ編集時の自動コミットを行わない」の値に依存します。

■「OFF」の場合 ・・・・ レコードを抜けた時点で(行移動)で値がコミットされます。
(注:データが一行しかない場合は、「+」ボタンでダミー行を作成するか、カーソルで行移動をしないと変更が反映されません。)
■「ON」の場合 ・・・・ データタブ左のデータ登録ボタン「○」を押下した時点で値がコミットされます。 (注:メインウインドウ上部の「commit」ボタンでは反映されません)

大変恐縮ですが、上記、仕様としてご理解いただけますでしょうか。
データの更新タイミングに関しましては、今後の検討事項とさせて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。



元の文章を引用して返信

データベース接続ができない 2001/10/03 10:08:47
たけだ           MUNECHIKA_TAKEDA@m1.shinko.co.jp
データベース接続ができないんです。そのパソコンにはPARADOXがインストールされていました。それが良くないらしくアンインストールしてORACLEにObjectBrowserなどを再インストールしたのですが、「ベンダーの初期化に失敗しました。エリアス:DB1」のメッセージが出るんです。
ディスクフォーマット→OSの再インストールからやるしかないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば助けてください。
元の文章を引用して返信

Re: データベース接続ができない 2001/10/04 13:55:56
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://www.sint.co.jp
たけださん、こんにちは。
システムインテグレータの海老原です。

接続できないとのご報告を頂きました。
SI Object Browser 製品ページ、FAQ

接続に関するにひととおりのトラブルシューティング
が掲載されております。
大変お手数ですが、こちらをご覧いただけますでしょうか。
もし、既にご覧になっている 又は ご覧になっても解決できない場合は
私海老原まで、環境情報をご明記の上ご連絡頂けますでしょうか。

以上、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
元の文章を引用して返信

SI Object Browserのこれからについて 2001/09/27 14:54:47
Suzukin           Suzukin@c-point.co.jp
DB Magazineの広告を見まして、投稿させていただきました。
掲示板開設、おめでとうございます。

# 一般ユーザ第一号になりますか?

SI Object Browser、開発でバリバリ使わせていただいております。
これがないと開発ができないくらいです。

で、これからの機能拡張などについては、どのようになっているのか
非常に興味があります。
個人的には...
・Oracle 9iへの対応
・Linuxプラットフォームへの対応
 (Delphi 6への移行→kylixへの対応)
あたりに興味があります。

特にLinuxへの対応は、(実現すれば)かなりのインパクトが
あるのでは...と思っています。

これからも、SI Object Browserを有効に活用させていただきたいと
思いますので、開発スタッフのみなさんも頑張ってください。
元の文章を引用して返信

こんな形で、インフォーマルな発表を! 2001/09/27 22:36:35
梅田           umeda@sint.co.jp http://www.sint.co.jp
Suzukinさん、第一号の一般ユーザー投稿ありがとうございました。
システムインテグレータのグータラ社長@自宅&ワインほろ酔いモードです。

開発でバリバリ使っているというのは、開発側として一番嬉しいお言葉なので
思わず酔っ払いモードながらちょっと一言・・・。

次のバージョンとしてはOracle9i対応はもちろん予定していますが、
そのまえに姉妹品としてER図関連の「Object Browser ER」という製品を開発中です。

この製品のコンセプトは「ダブルループ作戦」です。
Object Browserは、Oracle Objectからテーブル定義までのリバースと、そこから逆に
オブジェクト生成ができるというシングルループが可能になっていますが、
今度はテーブル定義からER図への上位リバースと、そこからのテーブル定義作成の
上位ループを可能にし、2つのループを自由にぐるぐるできるようにと企画しています。

つまり、設計書がない(または信用できない)としても、Object Browserを当てれば
間違いのないテーブル定義書とその上位のER図を逆生成できるというものです。
そして、そこからER図を変更すれば、そこからテーブル定義書、さらにオブジェクトを
自動変更できるというグルグル作戦です。

フォーリンキーを定義した場合だけでなく、フォーリンキーを実際に定義しなくても
論理的にテーブル間のリレーションを定義してER図を描けるように工夫しています。

理想は高いのですが、CAD的な技術不足でちょっと開発が難航しています。
でも、頑張って今年中か年明けにはリリースする予定ですので、好ご期待を!
(ん?、これってまだ秘密事項だったっけ・・・)
元の文章を引用して返信

期待しております 2001/10/01 16:24:20
arumakan

>Suzukinさん、第一号の一般ユーザー投稿ありがとうございました。
>システムインテグレータのグータラ社長@自宅&ワインほろ酔いモードです。

社長さんでいらっしゃいますか。
いつも御社のObject Browserには、大変感謝して使わさせていただいてます。

自分がたまたまObjectBrowserという製品を見つけ、課長におねだりして1ユーザライセンスを購入したのが2年前・・・。

今では、11ユーザライセンスになりました。

事業部内でも評判は、とても良好です!

>次のバージョンとしてはOracle9i対応はもちろん予定していますが、
>そのまえに姉妹品としてER図関連の「Object Browser ER」という製品を開発中です。

あー、これは是非とも欲しい製品です。

現在は、ER/Winを使用しているんですが、Win2000に正式対応していないし、操作感が独特ですし、今では使いやすいツールとはいえなくなった気がするので、別のER設計ソフトの情報を収集中でしたので、「Object Browser ER」が発売されるまでは、検討を中断しようかと思います。

ベータ版の公開などをされるのであれば、是非とも使ってみたいと思ってます。

ストアドの設計書生成機能が組み込まれる予定などは・・・ないですよね。
元の文章を引用して返信

ありがとう。でも、プレッシャーが… 2001/10/01 18:12:27
梅田@SI           umeda@sint.co.jp http://www.sint.co.jp
arumakan さん、はじめまして。

「SI Object Browser」をお使いいただきまして、大変ありがとうございます。
なんと、もう11ユーザーまで増え、みなさんにお使いいただいているなんて感激ですね。

>「Object Browser ER」が発売されるまでは、検討を中断しようかと思います

ああっ! これはかなりプレッシャーです。
きっと満足してもらえるような製品だと思っていますが、予定通りのスケジュールで開発ができるかどうか…。
でも、昨日のマラソンの高橋さんのように、海外ソフトを圧倒できるような使い易い製品をリリースしたいと思っていますので、これからも応援お願いします。
元の文章を引用して返信

Re: SI Object Browserのこれからについて 2001/10/04 13:56:09
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://www.sint.co.jp
こんにちは、システムインテグレータの海老原です。
suzukinさん、ご意見ありがとうございます。

Oracle9iへの対応は予定しておりますが、
現時点でははっきりとした時期を申し上げられません。
申し訳ありません。恐らく、Windows版発売後の来年になります。

Linuxクライアントへの対応なんですが、
大変素人的で申し訳ありませんが、今後のLinuxクライアントの伸びが
どうなるであろうか、(市場性があるのかどうか)分かりません。
現在、OSのインストールもかなりGUI化されて
ユーザーも増えつつあるのかな、とは思っているのですが。
インパクトだけでなく、実際開発したら果たして売れるのか?
技術者のみなさんの率直なご意見をいただけますと大変ありがたいです。
元の文章を引用して返信

SI ObjectBrowser for Linux 2001/10/12 16:23:36
初音玲
[海老原@SI]
Linuxクライアントへの対応なんですが、
>大変素人的で申し訳ありませんが、今後のLinuxクライアントの伸びが
>どうなるであろうか、(市場性があるのかどうか)分かりません。
>現在、OSのインストールもかなりGUI化されて
>ユーザーも増えつつあるのかな、とは思っているのですが。
>インパクトだけでなく、実際開発したら果たして売れるのか?
>技術者のみなさんの率直なご意見をいただけますと大変ありがたいです。
Oracleが入ったLinux上でObjectBrowserを使いたいって要求が
どれくらいあるかだと思いますが、大してないと思います。
ノートなWinマシンを同一ネットに繋いで、そのWinマシン上で
ObjectBrowserを使うってのが想定されるものだと思います。
ObjectBrowserは充分軽量なソフトウェアですから非力なマシ
ンでもそこそこ動きますので、上記のような想定はますます現
実味を帯びるでしょうね。
元の文章を引用して返信

Re: SI ObjectBrowser for Linux 2001/10/14 12:08:09
梅田
こんにちは、いつも「DB掲示板」に来ていただきありがとうございます。

>Oracleが入ったLinux上でObjectBrowserを使いたいって要求が
>どれくらいあるかだと思いますが、大してないと思います。
>ノートなWinマシンを同一ネットに繋いで、そのWinマシン上で
>ObjectBrowserを使うってのが想定されるものだと思います。
>ObjectBrowserは充分軽量なソフトウェアですから非力なマシ
>ンでもそこそこ動きますので、上記のような想定はますます現
>実味を帯びるでしょうね。

実は、私も全く同意見です。
WindowsというOSは、だんだん重たくなってダサくなってきていますので、これに代わる優れたクライアントOSが登場しないかなぁなんて個人的に思うのですが、LinuxもクライアントOSとしてはまだまだかなぁって気がします。
Linux上に移植するっていうのは、気が遠くなるような作業なので、今のところそのパワーは現行モジュールをもっともっと使いやすくするのに投入したいと考えています。
元の文章を引用して返信

Re: SI ObjectBrowser for Linux 2001/10/18 15:35:19
初音玲
>こんにちは、いつも「DB掲示板」に来ていただきありがとうございます。
SQLServerな環境が手元になくなってしまったので、
最近はフォローできないネタも(^^;

>WindowsというOSは、だんだん重たくなってダサくなってきていますので、
>これに代わる優れたクライアントOSが登場しないかなぁなんて個人的に思
>うのですが、LinuxもクライアントOSとしてはまだまだかなぁって気がし
>ます。
そうなんですよね。

>Linux上に移植するっていうのは、気が遠くなるような作業なので、今の
>ところそのパワーは現行モジュールをもっともっと使いやすくするのに投
>入したいと考えています。
例えばカタログベースで言えば、KylixとDelphi(綴り自信なし)というペ
アでクロスプラットフォーム開発も可能でしょうが、実際ものをそれも製
品を作成するとなると、OS依存なところも含めた面倒な非互換な部分も発
生しますしね。
元の文章を引用して返信

ありがとうございました。 2001/10/15 18:50:21
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://ww.sint.co.jp
皆様、ご意見をいろいろと頂きましてありがとうございました。
大変参考になりました。
今後とも、いろいろなご意見をお待ちしております。
元の文章を引用して返信

掲示板に遊びに来てくださいね! 2001/09/25 15:51:05
梅田@SI
Oraclerの皆さん、「SI Object Browser」の掲示板を新設しました。
このツールの使い方、質問、意見、要望、感想など、なーんでも良いので
どしどし書き込んでいただけたらと思います。

皆さんの意見を反映して、ますます使い勝手の良いツールに
成長させていきたいと思っています。

この板でお会いできるのを楽しみにしています。
元の文章を引用して返信

よろしくお願い致します。 2001/10/04 13:56:20
海老原@SI           kayo@sint.co.jp http://www.sint.co.jp
皆さん、こんにちは。システムインテグレータの海老原です。
SI Object Browser の技術サポートをさせて頂いております。

この度、SI Object Browser に関する情報の共有と、
交流の場として掲示板を新設させていただきました。
より有効的に情報をシェアできる楽しい場所にしたいと考えています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

SI Object Browser 掲示板にようこそ! 2001/10/07 05:26:52
掲示板開設者           nagasaki@sint.co.jp http://www.sint.co.jp/
SI Object Browser 掲示板にようこそ!

SI Object Browser ユーザの皆様のための掲示板です。
開発者、サポート担当者も参加します。
是非、投稿してください!


※掲示板の障害報告・機能向上のアイデアなどは私(長崎:nagasaki@sint.co.jp)までお知らせ下さい。宜しくお願いいたします。

http://www.sint.co.jp/
元の文章を引用して返信

<<先頭ページへ <前ページへ / 376 ページ次ページへ> 最終ページへ>>