■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




<<先頭ページへ <前ページへ / 376 ページ次ページへ> 最終ページへ>>

COMMIT、ROLLBACK 時のメッセージ 2003/06/04 20:38:44
ウフラ
[OB8 への要望です]

ボタンで COMMIT、ROLLBACK を行うと、ステータスバーにメッセージが出ます。

  現行データベースのトランザクションを COMMIT しました。

複数インスタンスに同時に接続して逐次切り替えながら操作している場合、
「現行データベース」があやふやになってしまうことがあります。

メッセージに接続対象を明示していただき、

  現行データベース(USER01@DB01)のトランザクションを COMMIT しました。

のように表示されると助かります。

ご検討をお願いします。
元の文章を引用して返信

Re: COMMIT、ROLLBACK 時のメッセージ 2003/06/05 16:16:41
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

ご要望ありがとうございます。

確かにコミット、ロールバック時に
接続先がわかると便利ですね。

是非検討させていただきますので、
よろしくお願いいたします。



元の文章を引用して返信

SQL 実行履歴 更新タイミング 2003/06/04 20:31:18
ウフラ
[OB8 への要望です]

「SQL 実行」に履歴がありますが、実行(E) の時点では更新されません。
SQLLOGxx.SQL は作成しているはずなので、同時に履歴の更新(フラッシュ) を
していただきたいのです。

これが必要になるのは、
  ・ 実行してみたら延々と終わらないので OB を強制終了した時
  ・ PC がフリーズして PC 自体を強制終了した時
などです。

作業フォルダに SQLLOGxx.SQL は残っているのですが、(←これを知らない人も意外と多い)
一つ一つ開いてみないといけないので、目的のものになかなかたどり着けません。

.SQL が残っていると思いつかない人が多いのも、履歴をみて残っていないので、
そこであきらめてしまうからです。

履歴をフラッシュしていただければ解決すると思いますので、よろしくお願いします。
元の文章を引用して返信

Re: SQL 実行履歴 更新タイミング 2003/06/05 16:12:54
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

ご要望いただき、ありがとうございます。

実行した時点では履歴に更新されていないとの事ですが、
更新されていると思います。

例えば、
SELECT SYSDATE FROM DUALを実行した後、
履歴ボタンを押すと、履歴の先頭にSYSDATE FROM DUALは残ると思いますので、
ご確認いただけますでしょうか。
元の文章を引用して返信

Re: SQL 実行履歴 更新タイミング 2003/06/05 19:33:25
ウフラ
私の言葉が足りなかったようです。
下記の状況が再現するか、そちらで確認してみて下さい。

「SQL 実行」で、

@ 結果が返されるまでに長時間かかる SELECT を記述し、実行(E)。

A @が完了しないうちに Ctrl+Alt+Del で OB8 を強制終了する。(←「完了しないうちに」がポイント)

B 再度 OB8 を起動し、「SQL 実行」で 前(P) を実行。

C 表示される SQL は、@の SQL でなく、それより少し前に実行した
 SQL のはず。

 ※ この時、該当 SQL についての SQLLOGxx.SQL はできているが、
  SQLLOG.IDX には反映されていないはずです。

よろしくお願いします。

元の文章を引用して返信

Re: SQL 実行履歴 更新タイミング 2003/06/10 14:58:44
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

なるほど。
確かに実行途中で終了した場合は履歴に残りませんでした。

次回バージョンアップで
SQL実行途中で終了しても履歴を残すように検討したいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

Re: SQL 実行履歴 更新タイミング 2003/06/13 12:01:14
ほいほい
長いSQL実行時に実行前に履歴を更新するというのは
これはこれでいいのですが
これ以外の時にSQLがエラーで終了した場合に履歴に
保存しないモードを作ってもらえないでしょうか
実行もできないSQLが履歴半分以上を占めることが多く
必要なものをよく押し出してしまっていますので。
元の文章を引用して返信

Re: SQL 実行履歴 更新タイミング 2003/06/13 12:25:15
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

貴重なご意見いただきありがとうございます。

実行に失敗した場合も履歴を保存するのは
場合によっては必要だと思いますので、
残すか残さないかを選べるようなオプションを検討したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

SYSユーザーで他スキーマのPACKAGEソースを表示時にエラー 2003/06/04 19:36:44
山田 貴裕
こんにちは、山田@nisCOMです。

OB8でSYSユーザーでSYSDBAとして接続し、他スキーマのPACKAGE BODYのソースを
表示しようとすると「定義情報を読み込めませんでした。」というエラーが
発生してしまいます。またこの際、画面描画がおかしくなります。

PACKAGEのヘッダ部の表示や、PROCEDURE、FUNCTIONのソース表示は問題なく
行えます。また、SYSTEMユーザではPACKAGE BODYのソースも問題なく
表示できます。

原因と回避策(SYSTEMユーザーで接続する?)をご教示願います。


(環境)
サーバ:Windows2000 SP2
Oracle:Oracle8.1.7 EE

クライアント:WindowsXP Professional
Object Browser:8.0.1.5
元の文章を引用して返信

リバースエンジニアリング時のエラー 2003/06/04 13:07:06
たあぼ
たあぼです。

今日から、SI Object Browser ER 1.2.3.15を使用しています。
リバースエンジニアリングを実行すると、スタックオーバーフロー
エラーを出し、プログラムが落ちてしまいます。

掲示版を検索した結果、再帰リレーションがあると発生するとの記述があるのですが
この障害は、修正は済んでいるのでしょうか?

以上
元の文章を引用して返信

Re: リバースエンジニアリング時のエラー 2003/06/04 14:05:56
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

再帰リレーションのリバーズエンジニアリング時の問題につきましては、
V1.1.0.7にて修正されております。

例えば外部キーを同テーブルの主キーに設定しているような
場合などの再帰リレーションに対応しておりますが、
想定していない再帰状態になっているか、
もしくは全く別の原因と思われます。

詳しく検証したいと思いますので、
大変お手数ですが、
エラーの発生するときのリバースしているテーブル定義(CREATE TABLE文)を
OBサポート宛まで送付していただけますでしょうか。

お手数をお掛けして申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

Re: リバースエンジニアリング時のエラー 2003/06/04 14:46:49
たあぼ
[後迫@SI]
>こんにちは
>後迫@SIです。
>
>再帰リレーションのリバーズエンジニアリング時の問題につきましては、
>V1.1.0.7にて修正されております。
>
>例えば外部キーを同テーブルの主キーに設定しているような
>場合などの再帰リレーションに対応しておりますが、
>想定していない再帰状態になっているか、
>もしくは全く別の原因と思われます。

複数のテーブルで環状になっているのですが
これも、再帰になるでしょうか?
元の文章を引用して返信

Re: リバースエンジニアリング時のエラー 2003/06/05 11:20:20
たあぼ
[たあぼ]
>[後迫@SI]
>>こんにちは
>>後迫@SIです。
>>
>>再帰リレーションのリバーズエンジニアリング時の問題につきましては、
>>V1.1.0.7にて修正されております。
>>
>>例えば外部キーを同テーブルの主キーに設定しているような
>>場合などの再帰リレーションに対応しておりますが、
>>想定していない再帰状態になっているか、
>>もしくは全く別の原因と思われます。
>
>複数のテーブルで環状になっているのですが
>これも、再帰になるでしょうか?
>

リバースエンジニアリング時にオプションのドメインの推定で
何もチェックしなかったら、正常にリバースできました。
元の文章を引用して返信

OB8でのクロスリファレンス 2003/06/03 20:01:14
山田 貴裕
山田@nisCOMです。

(環境)
サーバ:Windows2000 SP2
Oracle:Oracle8.1.7 EE

クライアント:WindowsXP Professional
Object Browser:8.0.1.5

クロスリファレンスの機能について質問があります。
Ver.7のときはSYSTEMユーザーで接続し、他のスキーマの
オブジェクトに対しクロスリファレンスを実行できたのですが
Ver.8で同様に実行しようとすると
「ORA-00942: 表またはビューが存在しません。」
のエラーが発生してしまいます。

ちなみにSYSDBAとして接続すると他のスキーマでも実行できるので
権限の問題かな、と思います。
回避策はあるので致命的ではないですが、
何が問題かを教えていただければと思います。

よろしくお願いします。
元の文章を引用して返信

Re: OB8でのクロスリファレンス 2003/06/04 13:49:41
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

おそらく権限の問題と思われます。
SYSTEMスキーマにて、
SYSスキーマのOBJ$,USER$などが参照できるかどうか試していただけますでしょうか?

元の文章を引用して返信

Re: OB8でのクロスリファレンス 2003/06/04 19:16:12
山田 貴裕
山田@nisCOMです。

>おそらく権限の問題と思われます。
>SYSTEMスキーマにて、
>SYSスキーマのOBJ$,USER$などが参照できるかどうか試していただけますでしょうか?
以前も同様の問題で「ロック情報」が表示できないことがありましたので
権限は与えています。

念のためOB8からSYSTEMユーザーで
select count(*) from sys.obj$;
select count(*) from sys.user$;
を実行しましたが正常に結果が表示されます。

Ver7ではできていたことがVer8でできないので、
別の不具合かと思います。
元の文章を引用して返信

接続が・・・ 2003/06/03 19:06:41
tam
データベース接続ができません。「ベンダーの初期化に失敗しました。エリアス:DB1」というエラーになります。なぜでしょうか??
元の文章を引用して返信

Re: 接続が・・・ 2003/06/04 14:08:22
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

BDE設定が正しく行われていない可能性があります。(ObjectBrowserVer.7の場合)
こちらのFAQページをご覧下さい。

もし、バージョンが8でしたら
お手数ですがOSバージョンとOracleバージョン(クライアントとサーバ両方)を
明記して、OB技術サポートまでメールをいただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

お詫び 2003/06/03 13:58:14
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

本日正午ごろ、データベースサーバのトラブルにより、
OB掲示板が見れないという事態がおきました。

現在復旧いたしましたが、
その間ご覧いただくことができなかったお客様には
大変申し訳ございませんでした。

深くお詫び申し上げます。

元の文章を引用して返信

テーブルの定義情報ウィンドウでのインデックス 2003/06/03 10:53:10
OB便利
はじめまして。OB使ってみてとても便利だと思ってます。
現在Ver7、Ver8両方つかってみてますが、
オブジェクトリスト→テーブル名ダブルクリックしてTABLEの定義情報タブの画面で
項目名の下にインデックスが表示されますが
インデックス用の表示領域を広げようとするとインデックス表示が消えてしまいます.
Ver7では画面を最大化し項目名を下まで表示させて(スクロールさせ)
インデックス表示領域を再度広げようとするとなんとか表示が復活しますが
Ver8では再度表示させることができません。
どうすれば再度インデックスを表示させることができるでしょうか?
テーブルに関連したインデックスが同時にみれて便利なのでぜひ表示させたいです。
よろしくお願いします。
元の文章を引用して返信

Re: テーブルの定義情報ウィンドウでのインデックス 2003/06/03 14:03:05
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

ご報告いただきありがとうございます。

Object BrowserVer.8の不具合です。
大変申し訳ございません。

現状ではお手数ですが、
以下の手順で再度インデックスを表示していただけますでしょうか。

@レジストリエディタを起動
AHKEY_CURRENT_USER\Software\SystemIntegratorにある「OB8」キーを削除
B再度OB8を起動

Object Browser8の再インストールは不要ですが、1点だけ注意がございます。
接続先リスト、各種オプション設定が初期化されてしまいますので、
大変申し訳ございませんが、接続先リスト、各種オプション設定の設定につきましては
再度設定していただけますでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

空白削除方法について 2003/05/31 13:43:17
さとゆ
データを固定長にすると空白が入力されてしまうのですが、
それを消す方法をどなたか知りませんか?

1件ずつ消すにはデータ量が多いため困難です。

知っている方は教えて下さい。
元の文章を引用して返信

Re: 空白削除方法について 2003/06/02 15:09:59
まるこの父ヒロシ
固定長だと文字列の残りの部分に空白文字が入力されるのがOracleに限らず、リレーショナルデータベースでは仕様です。だから、そのままにされるのが無難では? selct文で取り出すとき、rtrim関数、ltrim関数を使うと左右の半角スペースが削除されます。
元の文章を引用して返信

Re: 空白削除方法について 2003/06/10 15:09:09
タマちゃん
プログラム内で空白文字を削除したいということでしょうか?
それとも、単にデータの空白部分をなしで更新したいということでしょうか?

単にデータを更新したいのであれば

@テーブルのデータタブで該当の列だけ表示
Aクリップボードにコピーボタンを押す
B何かのエディタで貼り付ける
Cエディタの置換え機能で空白文字を""(長さ0の文字列)に置換して削除
D全てコピー
EOBで再度貼付け(データタブでCtrl+V)

こんな方法を使ってみては?
元の文章を引用して返信

データベース情報のSGA表示について 2003/05/30 09:16:11
ことぶき
OB8のデータベース情報のSGAタブを表示させた時に
DCキャッシュの値(要求数)がマイナス値になっていたのですが、これってバグなのでしょうか?
元の文章を引用して返信

Re: データベース情報のSGA表示について 2003/05/30 10:36:50
後迫@SI
こんばんは
後迫@SIです。

お問い合わせいただいた件ですが、
DCキャッシュの要求数は
V$ROWCACHEのGETS列の値を合計して表示しておりますので、
SELECT GETS FROM V$ROWCACHE;
を実行し、
マイナスの値が入っていないか確認していただいてもでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

Re: データベース情報のSGA表示について 2003/06/03 16:30:42
ことぶき
確認した所、マイナスの値が存在致しました。
ご回答有り難う御座いました。
?でも?何でマイナス値があるのかなぁ?
元の文章を引用して返信

SQL 結果出力の列幅 2003/05/29 19:30:53
ウフラ
要望です(調子に乗って、どんどん書いています)。

SQL 結果出力の列幅で、2点あります。

@ Date 型

  V7 と同じく、秒の1の位の桁が常に隠れてしまいます。
  関連の設定はデフォルトのままで、表示形式は YYYY/MM/DD HH:MM:SS です。

  to_char で文字型にするときれいに最後まで表示されるので、Date 型での幅
  の計算がまずいのではないかと思います。
  あるいは、わざと少し余裕を持たせるとよいかも知れません。

  小さなストレスの元ですので、よろしくお願いします。

A Number 型

  他の投稿にもありましたが、Number(22,0) だとやたら広い幅を取ります。
  1画面の表示データ数が V7 に比べて格段に少なくなっています。

  一度広げても SQL 実行の度に元に戻るので、ストレスの元です。
  (これは大きいストレス)

  臨時処置でもいいので、Number 型の最大表示幅を設定できるように
  していただけませんでしょうか?

  是非、よろしくお願いします。


元の文章を引用して返信

Re: SQL 結果出力の列幅 2003/05/30 10:09:26
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

ご要望いただきありがとうございます。

データの表示幅につきましては、
他のお客様からもたくさんご要望をいただいており、
前向きに検討させていただいております。

どうぞよろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

入力フィールドでの矢印キー 2003/05/29 19:17:09
ウフラ
要望です。

入力フィールドで ← や → を押しつづけたい時があります。
文字数など数えないで、先頭や末尾に行くのを待つ時です。

オブジェクトリストのオブジェクト名等を入れるところでは、押しつづけても
先頭や末尾で止まってくれます。
(V7 では止まらなかった。よくなった!!)

しかし、オブジェクト(テーブル) の
   「定義情報」の「コメント」
   「データ」の「条件」
では、押しつづけるとカーソルは他のフィールドに出て行ってしまいます。
(V7 と同じ)

是非、先頭や末尾で止まるようにしていただきたいと思います。
よろしくご検討下さい。
元の文章を引用して返信

Re: 入力フィールドでの矢印キー 2003/05/30 10:01:59
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。

次回バージョンアップの要望として、
検討させていただきますので、よろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

「実行計画」表示で「結果」が消える 2003/05/28 20:25:47
ウフラ

 SQL 実行 で select を実行し結果を表示した状態で実行計画に移り、
同じ select を実行し、実行計画を表示する。その後「結果」に戻ると
以前表示した結果のうち、先頭行の先頭カラム以外は消えています。

 V7 では消えなかったはずです。
元の文章を引用して返信

Re: 「実行計画」表示で「結果」が消える 2003/05/29 12:14:07
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

ご報告いただき、ありがとうございます。

ご指摘いただいたとおり、
Ver.7ではタブを切り替えてもSELECT結果が残っておりました。

ご不便をお掛けしてしまい誠に申し訳ございません。
次回バージョンアップで対応を検討いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。



元の文章を引用して返信

SQLのエラー出力 2003/05/28 10:52:19
クロノス
OB8、大変便利に利用させていただいております。

以前にも(OB7の頃)、SQL実行でエラーが発生した場合に
SQL*Plusの様にエラー箇所を表示してほしいと投稿したのですが、
組み込まれる予定はありますか?

複数テーブルを使用したSQLで
 『列名が無効です』
 『表またはビューが存在しません』
と出力されても、何処が誤っているのか探すのに苦労します。
(どーしても見つからないときは、SQL*Plusに転記して確認しています(^^ゞ)

なので、できれば組み込んでほしいのですが…
よろしく願い致します。
元の文章を引用して返信

Re: SQLのエラー出力 2003/05/29 11:12:07
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

ご意見いただきありがとうございます。

大変恐縮ですが、
SQL実行時のエラー行表示につきましては、
Ver.7の時からご要望をいただいておりましたが、
現状では未対応となっております。
誠に申し訳ございません。

実現できなかったご要望につきましても、
引続き検討いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

出力方向「横」で終了時に「不正な処理」となる 2003/05/27 20:46:31
ウフラ
「SQL実行」で出力方向を 横 に変更し、select を実行、
その後 × ボタンで終了すると「不正な処理をしたので強制終了...」
となり、下のメッセージが出ます。

 EInvalidOperation がモジュール OB8.EXE の 0007116B で発生しました。
 フォームが作成できません。有効な MDI フォームがありません

 select 結果の量などには関係なさそうです。
 select を実行しなければ、正常に終了します。
(SIOB8 v8.0.1.5)
元の文章を引用して返信

Re: 出力方向「横」で終了時に「不正な処理」となる 2003/05/28 10:02:51
後迫@SI
こんにちは
後迫@SIです。

ご報告いただきありがとうございます。

お問い合わせいただいた件につきまして、
弊社で現象を再現いたしました。

たびたび申し訳ございません。
こちらの不具合に関しましても、
次回バージョンアップで修正いたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

元の文章を引用して返信

<<先頭ページへ <前ページへ / 376 ページ次ページへ> 最終ページへ>>