■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




<<先頭ページへ <前ページへ / 376 ページ次ページへ> 最終ページへ>>

サブタイプリレーションについて 2002/12/02 09:26:25
fairyking           y.takahashi@number1.co.jp
お世話になっています。

OBERでサブタイプリレーションを
指定した場合、FKの制約名はどのように
指定するのでしょうか?

通常のリレーションでは物理名に
記入するとDDLにFKの制約名として
出力されます。

なにか方法があったらよろしくお願いします。
元の文章を引用して返信

Re: サブタイプリレーションについて 2002/12/03 09:47:34
大場@SI
こんにちわ
システムインテグレータの大場です。

サブタイプリレーションのFKの制約名ですが、
現在のバージョンでは入力することはできないようです。

こういったケースの場合
サブタイプリレーションは、論理モデルのみの設定にして
物理モデルは通常のリレーションを物理モデルのみの設定で
作成することで、FKの制約名を設定することができます。

[fairyking]
>お世話になっています。
>
>OBERでサブタイプリレーションを
>指定した場合、FKの制約名はどのように
>指定するのでしょうか?
>
>通常のリレーションでは物理名に
>記入するとDDLにFKの制約名として
>出力されます。
>
>なにか方法があったらよろしくお願いします。
元の文章を引用して返信

Re: サブタイプリレーションについて 2002/12/05 09:33:25
fairyking           y.takahashi@number1.co.jp
ご回答ありがとうございました。

この方法で対応いたします。
元の文章を引用して返信

ER・・・・・無念。 2002/11/30 22:12:25
Designer6iをインストール後一ヶ月たってもERDの
書き方がわからず、テーブルデザインの不手際により
プログラムの手戻りが発生しはじめました。
そのロスは10万円なんて額ではとても済まないものと
なります。

社内で予算がもっと柔軟に使えればERを購入して、
即日から使用できて事態がちがっていたのに、と思う
ととても残念です。

買えるようだったら是非買うべきものですね、ERも
元の文章を引用して返信

Re: ER・・・・・無念。 2002/12/02 23:39:40
梅田@SI           umeda@sint.co.jp http://www.sint.co.jp
書き込みありがとうございます。
たかが10万円、されど10万円ですよね。
私も、経営者なので社員がツールを購入する際には、
その分、生産性が本当にあがるんだろうなぁって
ついついチェックしてしまいがちです。

実は弊社もOBERを作るまでは、あまりERDを書かないケース
が多かったのです。でも今や全プロジェクトで当たり前のように
使っています。(やっぱりタダだからでしょうか・・・ね。)

いつか、使ってもらえる日が来ればと願っています。


>Designer6iをインストール後一ヶ月たってもERDの
>書き方がわからず、テーブルデザインの不手際により
>プログラムの手戻りが発生しはじめました。
>そのロスは10万円なんて額ではとても済まないものと
>なります。
>
>社内で予算がもっと柔軟に使えればERを購入して、
>即日から使用できて事態がちがっていたのに、と思う
>ととても残念です。
>
>買えるようだったら是非買うべきものですね、ERも
>
元の文章を引用して返信

SI Object Browser ER V1.2.3.15リリースのお知らせ 2002/11/29 17:01:31
大場@SI
SI Object Browser ERユーザの皆様

いつもお世話になっております。システムインテグレータの大場です。
SI Object BrowserER をご利用頂き、誠にありがとうございます。

この度、SI Object Browser ER マイナーバージョンアップ版Ver.1.2.3.15を
リリース致しましたのでご連絡申し上げます。
現在までご指摘いただいた個所を含めて、プログラムの修正を行っております。
不具合につきましては長い間ご不便をお掛けいたしまして、申し訳ございませんでした。
差分プログラムのダウンロード、変更履歴につきましては
こちらをご参照下さい。

頂いたご意見の中には今回のバージョンアップで対応を見送らせていただいたものも
ございますが、今後のバージョンアップの際に前向きに検討させて頂きたいと思います。
ご意見を頂きました皆様に御礼を申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

元の文章を引用して返信

リレーションシップ 2002/11/29 12:42:24
まんぼー
ちょっとお聞きしたいのですが…

ER図を作成時、エンティティ同士を結ぶ依存型リレーションシップを繋げて
保存すると、次にファイルを開いた時にはずれているんです。

こんな現象の人は他にもいますか?
対応策があるなら教えてください。お願いします。m(._.)m
元の文章を引用して返信

項目名挿入 2002/11/28 16:00:17
小豆
Object Browser をいつも便利に利用させて頂いております。

質問なのですが、データを削除する事無しに、項目名を挿入する事は出来ないでしょうか?
自分でも調べてみたのですが、出来そうな事が書いてあるものと
データを消去しないで出来るのは追加のみと書かれているものがあり、
どちらを信用すれば良いのかわかりません。
よろしく御願い致します。
元の文章を引用して返信

Re: 項目名挿入 2002/11/28 19:20:40
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

>質問なのですが、データを削除する事無しに、項目名を挿入する事は出来ないでしょうか?

テーブルの定義情報画面で、項目名を変更すると、Object Browserは、
テーブルを再作成するスクリプトを発行するので、基本的にはできません。
但し、項目名を変更するだけでしたら以下のようなユーザー定義SQLを作成することで
可能になるのではないでしょうか

<テーブルをバックアップするユーザー定義SQL>
CREATE TABLE :OWNER.:NAME_BK AS SELECT * FROM :OWNER.:NAME
(これで、テーブル名_BKというバックアップテーブルが作成されます。)

<バックアップしたテーブルのデータをもとのテーブルに挿入するユーザー定義SQL>
INSERT INTO :OWNER.:NAME SELECT * FROM :OWNER.:NAME_BK
(テーブル名_BKテーブルからもとのテーブルにデータを挿入する。)

この二つのユーザー定義SQLを登録して
項目名を変更するテーブルを選択して、最初のユーザー定義SQLを実行する。
テーブルの項目名を変更する。
項目名が変更されたテーブルを選択して、2番目のユーザー定義SQLを実行する。
これでテーブル名_BKのデータがテーブルに格納されます。

ご確認ください。

[小豆]
>Object Browser をいつも便利に利用させて頂いております。
>
>質問なのですが、データを削除する事無しに、項目名を挿入する事は出来ないでしょうか?
>自分でも調べてみたのですが、出来そうな事が書いてあるものと
>データを消去しないで出来るのは追加のみと書かれているものがあり、
>どちらを信用すれば良いのかわかりません。
>よろしく御願い致します。
元の文章を引用して返信

エンティティの並び順 2002/11/26 17:49:11
長谷川
Object Borwserから参照するとエンティティ(アルファベット)の
順番ですが、ERから参照すると論理名での並び順になってしまいます。
これを物理名での並び順に変更することはできますか?
元の文章を引用して返信

Re: エンティティの並び順 2002/11/26 20:32:45
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

>Object Borwserから参照するとエンティティ(アルファベット)の
>順番ですが、ERから参照すると論理名での並び順になってしまいます。
>これを物理名での並び順に変更することはできますか?

申し訳ございません、並び順は変更できないみたいです。
要望として承り、次期バージョンアップ時に検討させていただきます。
元の文章を引用して返信

Re: エンティティの並び順 2002/11/27 11:06:27
長谷川           hasegawa@eguarantee.co.jp
ありがとうございました。
元の文章を引用して返信

エンティティ名とテーブル名を同時に表示できますか 2002/11/26 17:31:10
風海
こんにちは。
No.636と似たような質問です。何度もすみません。

 SI Object Browser ER でモデル表示するとき、論理モデルの表示にすると
エンティティ名だけを、物理モデルの表示にするとテーブル名だけを表示するように
なっているようですが
エンティティ名とテーブル名を一緒のER図に表示することは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
元の文章を引用して返信

Re: エンティティ名とテーブル名を同時に表示できますか 2002/11/26 20:22:26
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

>エンティティ名とテーブル名を一緒のER図に表示することは可能でしょうか?

申し訳ございません。
現バージョンでは、エンティティ名とテーブル名を一緒に表示することはできません。
要望として承り、次期バージョンアップ時に検討させていただきます。


[風海]
>こんにちは。
>No.636と似たような質問です。何度もすみません。
>
> SI Object Browser ER でモデル表示するとき、論理モデルの表示にすると
>エンティティ名だけを、物理モデルの表示にするとテーブル名だけを表示するように
>なっているようですが
>エンティティ名とテーブル名を一緒のER図に表示することは可能でしょうか?
>
>よろしくお願いします。
元の文章を引用して返信

よろしくお願いします。 2002/11/27 09:06:24
風海
ご回答ありがとうございます。
了解しました。よろしくお願い致します。
元の文章を引用して返信

ロック情報の保持ロック表示色について 2002/11/25 18:26:20
suyama
オブジェクトブラウザのV 7.0.12.52を使用しております。
ロック情報の表示を行った際、保持ロックの表示色が”赤”と”黒”の2種類
表示されますが、どの様な意味があるのでしょうか?
元の文章を引用して返信

Re: ロック情報の保持ロック表示色について 2002/11/25 19:24:35
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

>ロック情報の表示を行った際、保持ロックの表示色が”赤”と”黒”の2種類
>表示されますが、どの様な意味があるのでしょうか?

オンラインマニュアルに記述してあると思いますが、
赤色の表示は、自分のセッションを表し、
黒色は、その他のセッションを表しています。


[suyama]
>オブジェクトブラウザのV 7.0.12.52を使用しております。
>ロック情報の表示を行った際、保持ロックの表示色が”赤”と”黒”の2種類
>表示されますが、どの様な意味があるのでしょうか?
元の文章を引用して返信

Re: ロック情報の保持ロック表示色について 2002/11/26 09:22:13
suyama
ご回答有り難う御座います。

現在のシステムではデータベースユーザ"USR"を使用し、
複数のクライアントからデータベースへ接続しデータの参照・更新を行っております。

ロック情報を管理端末よりオブジェクトブラウザのロック情報を使用し監視を行っております。
この場合”自分のセッション”とはいったいどのセッションになるのでしょうか?
監視端末からのDB接続はオブジェクトブラウザ以外ありません。
元の文章を引用して返信

Re: ロック情報の保持ロック表示色について 2002/11/26 20:11:48
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

>この場合”自分のセッション”とはいったいどのセッションになるのでしょうか?
>監視端末からのDB接続はオブジェクトブラウザ以外ありません。

”自分のセッション”が、何を指しているのかがわかりませんので
質問の回答が間違っていたらごめんなさい。
オブジェクトブラウザの、セッション情報で実行プログラムにoob.exeが表示されている
行が、オブジェクトブラウザを実行している端末の
セッションです。
よって、そのセッションIDをロック情報画面で調べれば
オブジェクトブラウザのロック情報がわかります。

[suyama]
>ご回答有り難う御座います。
>
>現在のシステムではデータベースユーザ"USR"を使用し、
>複数のクライアントからデータベースへ接続しデータの参照・更新を行っております。
>
>ロック情報を管理端末よりオブジェクトブラウザのロック情報を使用し監視を行っております。
>この場合”自分のセッション”とはいったいどのセッションになるのでしょうか?
>監視端末からのDB接続はオブジェクトブラウザ以外ありません。
元の文章を引用して返信

Re: ロック情報の保持ロック表示色について 2002/11/27 10:48:25
suyama
度々の質問ですみません。
表示上”赤”くなる行は、oob.exeから発行されているロックではありません。
この場合、ご回答いただいた状況とは異なりますが、
どうなのでしょうか?
元の文章を引用して返信

Re: ロック情報の保持ロック表示色について 2002/11/27 19:46:58
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

Version 7.0.8.41から、
セッション情報画面は、現行セッションを青色に、アクティブセッションを赤色に表示するように変更され、
ロック情報画面は、現行セッションを青色に、ロック待ちの状態を赤色に表示するように変更されていました。
申し訳ございません、発言を撤回させていただきます。

[suyama]
>度々の質問ですみません。
>表示上”赤”くなる行は、oob.exeから発行されているロックではありません。
>この場合、ご回答いただいた状況とは異なりますが、
>どうなのでしょうか?
元の文章を引用して返信

SYBASE 2002/11/25 09:55:22
CyberBob
ObjectBrowserをSybaseで使用することはできるのでしょうか?
非常に簡単な質問ですが、わかる方いらっしゃいましたら
教えてください。お願いします!!
元の文章を引用して返信

Re: SYBASE 2002/11/25 19:27:41
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

>ObjectBrowserをSybaseで使用することはできるのでしょうか?

申し訳ございません
SI Object Browser は、現在オラクルのみの対応となっております。
要望として承り、次期バージョンアップ時に検討させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。

[CyberBob]
>ObjectBrowserをSybaseで使用することはできるのでしょうか?
>非常に簡単な質問ですが、わかる方いらっしゃいましたら
>教えてください。お願いします!!
元の文章を引用して返信

エンティティの説明を表示できますか 2002/11/22 15:55:12
風海
はじめまして。
 SI Object Browser ER でモデル表示するときエンティティの説明文を
表示することは可能でしょうか?

 あるデータベースを取り込みましたところ、エンティティ名とテーブル名が
英文で、「エンティティの説明」に日本語で補足説明がありました。
 英文だけでは分かりづらいので説明文をエンティティ名として貼り付ければ
いいのかも知れませんが、数が多いので、この説明文を直接表示できればと
思い、質問させていただきました。

 何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
元の文章を引用して返信

Re: エンティティの説明を表示できますか 2002/11/22 20:04:27
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

> SI Object Browser ER でモデル表示するときエンティティの説明文を
>表示することは可能でしょうか?

エンティティの説明文を表示することはできませんが、
リバース時に、テーブルのコメントをエンティティ名にすることは可能です。
リバースエンジニアリングのオプションタブに
エンティティ名の取得方法で
「テーブルコメントを使用」を選択すれば
テーブルのコメントが、エンティティ名として取り込めます。


[風海]
>はじめまして。
> SI Object Browser ER でモデル表示するときエンティティの説明文を
>表示することは可能でしょうか?
>
> あるデータベースを取り込みましたところ、エンティティ名とテーブル名が
>英文で、「エンティティの説明」に日本語で補足説明がありました。
> 英文だけでは分かりづらいので説明文をエンティティ名として貼り付ければ
>いいのかも知れませんが、数が多いので、この説明文を直接表示できればと
>思い、質問させていただきました。
>
> 何かいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
元の文章を引用して返信

ありがとうございました。 2002/11/25 14:28:38
風海
ご回答ありがとうございました。解決致しました。
元の文章を引用して返信

最大バイト数を増やしたい 2002/11/22 12:11:04
hiro
はじめまして

さっそくですが
VARCHAR2(300)と定義し、ObjectBrowserでデータを確認しようとすると
「レコード/キーは削除されました」というエラーメッセージが出てしまいます。
しかしVARCHAR2(200)と定義し、同じくデータを確認すると正常に表示されます。
SQL+ で確認するとどちらもORACLE上にはデータが入っているのです。
(ちなみに255はOKで256はだめでした)
ObjectBrowserでは表示できる最大バイトが設定されているのでしょうか?

初心者な質問ですみませんが
よろしくおねがいします
元の文章を引用して返信

Re: 最大バイト数を増やしたい 2002/11/22 19:55:18
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

>ObjectBrowserでは表示できる最大バイトが設定されているのでしょうか?

FAQにも記述されていますが、
SI Object Browserでは、
CHAR、VARCHAR2は、データタブ上で255文字までの制限がされております。

仕様としてご理解いただけるよう
お願い致します。


>はじめまして
>
>さっそくですが
>VARCHAR2(300)と定義し、ObjectBrowserでデータを確認しようとすると
>「レコード/キーは削除されました」というエラーメッセージが出てしまいます。
>しかしVARCHAR2(200)と定義し、同じくデータを確認すると正常に表示されます。
>SQL+ で確認するとどちらもORACLE上にはデータが入っているのです。
>(ちなみに255はOKで256はだめでした)
>ObjectBrowserでは表示できる最大バイトが設定されているのでしょうか?
>
>初心者な質問ですみませんが
>よろしくおねがいします
>
元の文章を引用して返信

OBERでPKチェックの消滅 2002/11/21 14:40:25
fairyking           y.takahashi@number1.co.jp
お世話になっています。

OBERで以下の手順にてPKのチェックが消滅
するというバグらしい挙動がみられます。

1.エンティティ属性入力ウィンドウを横スクロールが発生
  するサイズにする。
2.PKにチェックをいれる。
3.カーソルを一番右(定義内容)まで移動する。
4.カーソルを一番左(主キー)まで移動する。

Version 1.2.1.10
version 1.2.3.12
ともにPKのチェックが消えました。

過去ログは確認しましたが、既出でしたら申し訳ありません。

対応よろしくお願いいたします。
元の文章を引用して返信

Re: OBERでPKチェックの消滅 2002/11/21 18:18:34
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

現象確認いたしました。
バージョンアップの際に対応させていただきます。

また、不具合等のお問合せは、サポート宛にメールをお送りくださるよう
お願い致します。
元の文章を引用して返信

SQL*Lorder.exeのアプリケーションエラー 2002/11/20 15:22:04
まつした           matsushita@mail.upnet.co.jp
Object Browser7.0.12.52で、固定長のテキストファイルをロードさせようとしていますが、
実行すると、アプリケーションエラーでSQL*Loader.exeが終了してしまいます。
尚、使用しているOSはWindows2000 Pro SP3です。
これって、制御ファイル等の指定がまずいと、こうなっちゃうのでしょうか?
元の文章を引用して返信

Re: SQL*Lorder.exeのアプリケーションエラー 2002/11/21 18:16:18
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。
CTLファイル等の設定が間違っていたとしても
アプリケーションエラーは発生しないと思われますので
エラーメッセージの画面画像と、
オラクルサーバーのバージョン、オラクルクライアントのバージョンを明記の上
サポート宛にメールをお送りくださるようお願いします。

[まつした]
>Object Browser7.0.12.52で、固定長のテキストファイルをロードさせようとしていますが、
>実行すると、アプリケーションエラーでSQL*Loader.exeが終了してしまいます。
>尚、使用しているOSはWindows2000 Pro SP3です。
>これって、制御ファイル等の指定がまずいと、こうなっちゃうのでしょうか?
>
元の文章を引用して返信

Linux用 2002/11/18 19:09:00
まるこの父ヒロシ
Windows2000にOracle9iをインストールしています。OBが9i対応になったら買おうと思っています。Windows2000が不安定で、近い将来、MSのサーバーはすたれ、Linuxサーバーに移行せざる得ないと感じています。富士通もLinuxサーバーで統一すると発表があったし、昨日の朝日新聞には、政府関係のサーバーも脱Windowsでオープンソースのサーバー(BSDはメジャーではないので、Linuxのことでしょう)を採用すると書かれていました。

サーバーとクライアントの2台のPCを使えば、LinuxのOracleにWindowsのOBクライアントという使い方ができるのでしょうが、2台のPCを置く場所がないので、できれば、Linuxで動くOBを発売してください。DelphiからKylixへの移植は難しくない(といってもプログラムを書き直す必要はあるんでしょうね)と雑誌にかかれていましたので、期待しています。

Linux上でWindowsのエミュレーター(大量のメモリーがいるんでしょうねえ?)を動かせばいいのかもしれませんが、動作保証がないと不安です。それと速度も不安です。
元の文章を引用して返信

Re: Linux用 2002/11/18 21:30:49
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です。

ユーザーのニーズがあれば、
Linux版(UNIX版?)も
検討させていただきます。


[まるこの父ヒロシ]
>Windows2000にOracle9iをインストールしています。OBが9i対応になったら買おうと思っています。Windows2000が不安定で、近い将来、MSのサーバーはすたれ、Linuxサーバーに移行せざる得ないと感じています。富士通もLinuxサーバーで統一すると発表があったし、昨日の朝日新聞には、政府関係のサーバーも脱Windowsでオープンソースのサーバー(BSDはメジャーではないので、Linuxのことでしょう)を採用すると書かれていました。
>
>サーバーとクライアントの2台のPCを使えば、LinuxのOracleにWindowsのOBクライアントという使い方ができるのでしょうが、2台のPCを置く場所がないので、できれば、Linuxで動くOBを発売してください。DelphiからKylixへの移植は難しくない(といってもプログラムを書き直す必要はあるんでしょうね)と雑誌にかかれていましたので、期待しています。
>
>Linux上でWindowsのエミュレーター(大量のメモリーがいるんでしょうねえ?)を動かせばいいのかもしれませんが、動作保証がないと不安です。それと速度も不安です。
元の文章を引用して返信

レポート出力内容 2002/11/18 11:10:13
fairyking           y.takahashi@number1.co.jp
お世話になっています。
現在業務でOBERの試用をしています。

レポート出力における内容ですが、
外部キーの場合、リレーション内容として、
参照先表名や参照先の列名を出力できないでしょうか?

なにか方法がありましたらお願い致します。


元の文章を引用して返信

Re: レポート出力内容 2002/11/18 21:17:25
大場@SI
こんばんわ
システムインテグレータの大場です

>レポート出力における内容ですが、
>外部キーの場合、リレーション内容として、
>参照先表名や参照先の列名を出力できないでしょうか?

エンティティ一覧表のレポート定義で
明細情報をリレーションに設定することにより
親テーブルと子テーブルの出力は可能ですが、
列名までは、現在のところ対応してません。

要望として承り
今後のバージョンアップの際に検討させていただきます。


[fairyking]
>お世話になっています。
>現在業務でOBERの試用をしています。
>
>レポート出力における内容ですが、
>外部キーの場合、リレーション内容として、
>参照先表名や参照先の列名を出力できないでしょうか?
>
>なにか方法がありましたらお願い致します。
>
>
>
元の文章を引用して返信

Re: レポート出力内容 2002/11/19 09:14:23
fairyking           y.takahashi@number1.co.jp
ご回答ありがとうございました。

今の現場では、エンティティ定義書のFKの項目に参照先表名と参照先項目名を
記述する方針なので、エンティティ一覧からの出力と融合することは、
できませんでした。

ER図でFKが入力できていたので、OBERを使ってER図を書けば、
出力のエンティティ定義書にFKも含め全てのER図の情報が(多分)印刷される
と言って、上司を説得して、ライセンスを予算化してもらっています。
リサーチがいい加減だったのが問題なのですが、
正式機能としてサポートしていただける予定はないのでしょうか?
無知なユーザでもちゃんと使えますってセールストークにもなりますよね(-_-;)
元の文章を引用して返信

<<先頭ページへ <前ページへ / 376 ページ次ページへ> 最終ページへ>>