■SI ObjectBrowser掲示板

ユーザの皆様、開発者、サポート担当者の交流のための掲示板です!discussion
ユーザーのみなさま同士で教え合ったり、アドバイスしたりする暖かい交流の場にしたいと思っていますので、相互協力をよろしくお願いします。なお、過去に同じようなQ&Aがあるケースも多いので、投稿前にキーワード検索してみてください。

※◆のカラーは投稿の対象となる製品に対応しています。【…OB …OBER …全般 ◇…その他】
※ライセンスに関するお問合せにつきましては、お問い合わせページよりご連絡いただきますようお願いいたします。
※誹謗中傷や公序良俗に反する書き込みはご遠慮ください。運営側の判断によりメッセージを削除する場合があります。
※環境依存や技術的調査が必要な問題については掲示板上ではお答えしかねます。ご了承ください。




<<先頭ページへ <前ページへ / 807 ページ次ページへ> 最終ページへ>>

投稿No.558
ツリー表示
2002/10/20 22:58:04
ハンドルネーム 村越@VSYS           n-murakoshi@vsys.jp
製品 OBER
タイトル OBERのドメイン管理
メッセージ本文 先日のOBER第2回目セミナーに参加させて頂きましてありがとうございました。
第1回目は参加を逃したので、とても楽しみにしていました。
社長さんにも一度、直接お目に掛かりたかったので・・・。
人柄などもわかり、とても良いセミナーでした。

OBERのアウトラインをポイントをついて説明していただき、参考になりました。
私も以前に発売直後にダウンロードして使用しましたが、1〜2日程度でやめてしまいました。初版ということもあり、もう少しこなれて来てからにしようと思いました。
そこで、さっそく昨日、最新バージョンをダウンロードしました。
ちょうど、お客様からの要件定義が完了したばかりのプロジェクトがあり、OBERを使ってDB設計に入りました。
ERwinにはある機能で、サブドメインの管理はOBERはできるでしょうか?OBERにはグループという概念でグループ分け出来ましたが、グループドメインは単なるグループ分けで、ドメインの継承という事は出来ませんか?
よろしくお願い致します。

今後、1ヶ月の間、フルにOBERを試用させていただきます。きっと、購入させていただくと思いますが、元ERwinユーザーとしての感想などもレポートさせて頂きます。
もちろん、前向きな意見としてお伝えしたいです。
今後の開発に参考にしていただければ、幸いです。
元の文章を引用して返信

投稿No.557
ツリー表示
2002/10/19 19:15:13
ハンドルネーム にしかわ           knishikaw@hotmail.com
製品 OB
タイトル AI出版「Oracle9i for Windows入門」最高
メッセージ本文 9iの書籍が少ないので、片っ端から購入していたのですがこの本だけはなぜか
所有していませんでした。理由は安すぎたからです。CD-ROM4枚付で3000円は安す
ぎるという先入観がありました。
 さらにOBは正式対応が8.1.7よりもはるか前までのはず。ましてや9iとの組み合
わせなど論外というにアヤシさを感じたということもありました。また、MS-ACCESS
とOO4Oという、現在使用中の開発ツールとことなる物がはいっていたこともありました。

 ところが社長殿が普通の使用では9iとOB7でも問題ないと公言されましたので、
セミナーの帰りに永田町、渋谷と用賀のあちこちの書店を探してみたのですが、見つ
かりませんでした。

 ところが本日八王子の書店でみつけることができ、さっそく立ち読みしてみると、
ハッシュドビーフなどのコラムと、ずっと探していた9iでのバックアップ方法が
タイマーなどの設定も含めて詳細に書かれていることが気に入って、さっそく購入しま
した。

 開発者が最低限知っておくべきインストールと運用、さらにOBの使用方法があり、
とても役にたちました。DBAではないのでこまかい説明はいらないのですが、開発で
も領域やバックアップなどに関する最低限の知識は必要であり、そのような本を探して
いたので、とても助かりました

 OB8の高度な使い方と9iリリース2に焦点をあてた次作をぜひおねがいいたし
ます。

元の文章を引用して返信

投稿No.556
ツリー表示
2002/10/19 18:56:55
ハンドルネーム にしかわ           knishikaw@hotmail.com
製品 全般
タイトル OBとERのXLS出力機能について
メッセージ本文 OBはERのように自前の印刷機能がありませんが、納品はxlsファイルなので
現行でいいと思います。ERのような自前の印刷機能は必要ないと思います。

逆にERの定義書XLS出力は文字だけの出力で罫線がなく、物足りないと感じました。
OBのように罫線も出るようにしていただけると、とてもよいと思います。
できれば、ER図も自前の出力と同等の図をxls形式でも出力できるとスバらしいですね。
(これはかなり難しいとおもいますが、2色のビットマップを生成して、xlsに貼り付けた
ような処理なら画質は悪くても可能ではないかと思います)
元の文章を引用して返信

投稿No.555
ツリー表示
2002/10/19 18:34:52
ハンドルネーム にしかわ           knishikaw@hotmail.com
製品 OB
タイトル Re: ODBC接続についてのリクエスト
メッセージ本文 Minatonさんはじめまして。
現行バージョンはORACLEのみで他のデータベースでは使えないはずです。

来年出荷予定の次バージョンのバージョン8で対応するかもしれないだけで、
現在は無理です。

BDEはボーランドのデータベースエンジンでマルチDB接続が可能なので、BDEの
方ではORACEL以外への接続設定も当然可能ですが、Object Browserのほうが対応
していません。

この掲示板か直接メールでODBCまたはネイティブで、他のRDBに対応してもら
うように嘆願するのがよいと思います。

元の文章を引用して返信

投稿No.554
ツリー表示
2002/10/19 11:48:53
ハンドルネーム Minaton
製品 OB
タイトル Re: ODBC接続についてのリクエスト
メッセージ本文 [にしかわ]さん、こんにちは。

>>ObjectBrowserはどうやってODBCで接続するのでしょうか。
>現在のバージョンはORALCEのみ対応なはずです。

こちらのバージョンは「Version 7.0.12.52」です。

データベースは、パスワード無しで構築しています。

ファイルメニューから「データベースの接続」を選択すると
ログイン画面が表示されます。
そこで、ユーザIDとホスト接続文字列名のみを入力して「接続」
を選択すると、パスワードが未入力と怒られます。
しょうがないので、適当にパスワードを入れると、
 「Oracleに接続されていません。」
と表示されます。

ちなみに、BDE機能ではデータソース名とIDを入力するだけで
接続できます。

ログイン画面をODBC用になるように細工が必要なのでしょうか。
元の文章を引用して返信

投稿No.553
ツリー表示
2002/10/19 00:19:47
ハンドルネーム にしかわ           knishikaw@hotmail.com
製品 OB
タイトル ERの価格についての提案
メッセージ本文
 本日のセミナー参加の目的はOB8の情報収集で、他は目的外なのですが、社長のトークに
魅了され、ERをダウンロードして試用してみました。以前一度ダウンしたのですが、そのときは
よくわからなくて放置していたのです。今回はセミナー直後なのでscott/tigerのサンプルを逆リバース
して遊んでみると、ちょっと実務でも使いたくなりました。

 さて価格ですが、見直しを検討いただけないでしょうか?確かにErwinと比較すれば激安なことは理解
できました。しかし恩をあだで返すようですがあの価格では私も中国人と同じことをしてしまいそうで
す(^^;)
 SI Object Browserユーザからみれば、「SI Object Browser」の名前がついた以上、定価38,000の
OBとERは同列のなかに置いてしまいます。

たとえばORACLE社の旧製品では開発ツールのDeveloper6とDesigner6の定価が同じ50万円だったのです。
その後Developer6ばかりが売れてしまい、ORACLE社は売れないDesigner6をDeveloper6と抱き合わせて
62.5万円にしたという後日談もありますが。

 開発者にとって見れば、OBの使用時間の方がOB ERよりも長い上、OBは必需品となってしまい、もし
10万円に値上げしたとしても購入してくれと要望してくるでしょうが、OB ERはなんとかEXCELでも
代行できてしまいます(時間はかかりますが)。

 例えば、無制限版は98万円としても、単価は4500円とかにし、専門学校・学生には無料、さらに普及す
るまではモニタ企業には現行バージョンは無料、雑誌にも業務試用は3ヶ月までと明記した上で無制限版
を付録CDにつけ、バラまき戦法を提案します。まずは数で普及させて便利さを体験させ、いつのまにか
ERなくては仕事にならないというレベルにまでしてしまうことのほうが先のような気がします。

 この4500円というのは「DB2 パーソナル開発者版 V7」の価格です。
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=1427
 個人でORACLEのRDBとアプリサーバと開発キットが欲しい場合はOTNに数万円という泣きたくなるような
金額を払わないといけませんが、DB2の場合、このキットにDB2、Websphere、VisualAgeなどの十数枚の
CD-ROMとマニュアルが3冊入っています。写真でみると薄っぺらそうですが、このキットは上部からみる
と正方形の箱でテンコ盛です。これだけで、お金がなくて苦しんでいたときにOTN PROに9万円もふっかけ
た某社のビルに○をつけ、速攻、DB2ユーザに乗り換えたくなるような衝動にかられました。
 シェアをとるには天下のIBMでさえメンツを捨ててこのようなりふりかまなわないバラまき戦法をと
ります。

 私ごとですが、現在は開発中のシステムのDB設計をやっています。
 Oracle Developer6iでの開発なので、抱き合わせ商法の付属のDesigner6iでDB設計をする予定でした。
しかし謎のエラーが多発して使用を断念し現在は下記ツールでCREATE文を作成し、ERDもEXCELで作ってます。
http://www.b-staff.co.jp/bs_downDBLayout.html

稟請を当初、Developer6単体で旧価格の50万円であげていたのですが、現在抱き合わせ販売しかなく、
ERツールのDesigner6i付きで62.5万円と修正した手前、他のツールに新規に10万近い予算をさくこと
ができず、個人で購入できる価格か、あるいは他社のツールからの乗り換え価格、あるいはモニタ
でないとつらいものがあるという個人的な都合もかなりまざっています。

かなり極端な書き込みですが、いくつかでも参考にしていただければ幸いです。

元の文章を引用して返信

投稿No.552
ツリー表示
2002/10/18 23:17:15
ハンドルネーム にしかわ           knishikaw@hotmail.com
製品 OB
タイトル Re: 第2回 Object Browserのセミナー
メッセージ本文 バージョン8を見ることができると楽しみにしていたのですが、実物を
みれずに残念です。でもとても貴重な情報を得ることができとてもよい
セミナーでした
(すみません、OB7は爆睡してました。ctrl+jだけ記憶にあります(^^;))

このたび、梅田さんが社長さまであるとはじめて知りました。

とてもお話が上手ですっかり魅了されてしまいました。
また会社の方針の心意気にとても感銘しました。応援させていただきたいと
存じます。

現時点では個人的にはObject Browserを使用する気にはなれないのですが、
協力会社様の熱烈な要請に負けて5ライセンスの稟請をあげており、今後も
いろいろとおせわになります。よろしくおねがいします
元の文章を引用して返信

投稿No.551
ツリー表示
2002/10/18 23:09:21
ハンドルネーム にしかわ           knishikaw@hotmail.com
製品 OB
タイトル ODBC接続についてのリクエスト
メッセージ本文 >ObjectBrowserはどうやってODBCで接続するのでしょうか。
現在のバージョンはORALCEのみ対応なはずです。

ぜひ次期バージョンではテーブル一覧と中身の表示だけでもいいのでODBC接続
版をお願いしたいです。もちろん、INDEXやGRANTもだしていただけると恩の字です

http://shopping.yahoo.co.jp/books/
Yahoo!ブックスショッピング で「SQL Server」の本は80件ありますが、
その中でストアドプロシージャに関するものは1冊しか見つかりませんでした。
SQL Server 2000ストアドプロシージャプログラミング
出版社:翔泳社、ISBN:4-7981-0043-9、発行日:2001年7月、価格:5,800円

 PL/SQLでは該当が21件もあり、ORACLEでのストアドプロシージャ(パッケージ)開発の
数に比べて、「SQL Server」ではサーバサイドの処理ということを考えず、VBや
アクセスで無駄なSQLを投げるシステムが多いことを裏付けています。

 PostgreSQLのツールのことはよくわからないのですが、現在はボーランドのJBuilder
エンタープライズ体験版付属のJDBC-ODBC接続可能なデータベース参照ツールでDB2に
無理やり使っています。しかしコピーや検索機能もなく、とても大変です。デバッグ機能な
どは不要ですので、ODBC接続でDB2なども見れるようにしていただけるととても助かります。
(やはり、SQL Serverは最初からGUIツールがあるので需要はないかもしれません。
ORACLEやDB2の添付ツールはJAVAでつくられているので、使っているだけでストレスが
増しますからDelphi製のOBの速度のありがたさが身に沁みます)

元の文章を引用して返信

投稿No.550
ツリー表示
2002/10/18 15:31:08
ハンドルネーム Minaton
製品 OB
タイトル ODBC接続について
メッセージ本文 皆さん今日は。Minatonと言います。

PostgreSQLにODBCドライバで接続したいのですが、ObjectBrowserは
どうやってODBCで接続するのでしょうか。
「BDE設定」ではPostgreSQLでインストールしたODBCのデータソース
名が表示され、BDE側からは接続できました。

宜しくお願い致します。
元の文章を引用して返信

投稿No.549
ツリー表示
2002/10/18 10:59:34
ハンドルネーム 梅田@SI           umeda@sint.co.jp          http://www.sint.co.jp
製品 OB
タイトル Re: 9i対応版の予定は?
メッセージ本文 こんにちは、システムインテグレータの梅田です。
本日のセミナーでアナウンスするのですが、Oracle9i対応版(OB Ver8.0)は来年1月発売予定です。既存ユーザーの方々に対しては、これまでのバージョンアップと同じように優待価格でアップグレードを用意する予定です。

なお、10月以降お申し込みのユーザーの方々に対しては、無償でアップグレードを提供します。



>現在 Ver7を使用しているのですが、Oracle9i対応版へのアップデートは
>あるのでしょうか? あるとすると、いつごろでしょうか?
>
>
元の文章を引用して返信

<<先頭ページへ <前ページへ / 807 ページ次ページへ> 最終ページへ>>